【ネタバレあり】各位、私のことはお構いなくのレビューと感想(38ページ目)

各位、私のことはお構いなく
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:5話まで  毎日無料:2025/06/03 11:59 まで

作家
配信話数
40話まで配信中(50pt / 話)

毎月10日更新!

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 1,983件
評価5 50% 998
評価4 33% 655
評価3 13% 267
評価2 2% 44
評価1 1% 19
371 - 380件目/全650件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    はっちゃめちゃにおもしろくて楽しく読んでいます。
    あのフラッシュモブは本当かわいそうだなー。まだ続き読んで無いけどどうなるんだろう。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    世の中まだまだ

    あなたのためと言いながら、幸せの押し売りやマウント取りたがる同性の同僚。
    若い子にはちやほやするくせに、女を年齢でしか評価しない男たち。
    そんな言動に傷つき、自己肯定感を下げてしまった女性が今までどれだけいたか。
    世間の一般論に流され、そんな自分がいやなのに組織の中で空気を読むことを自らに課す女たち。
    ともすれば自己嫌悪に陥りそうな女性に、正しいことを主張してくれる人がいたら
    どれだけ救われるだろう。
    スカッとすると言えばそうだけど、そんな時代もあったねと言えない現代は
    まだまだなんだなって思う。

    • 4
  3. 評価:4.000 4.0

    無料分だけ読みましたが、続きも読みたくなる作品でした。いじることをコミュニケーションとする周囲からの理不尽な振る舞いとか、女性同僚のイヤ~な感じとか実際あるよなぁ、と同じ女性として共感できる部分多数。年相応に老けていくことの何が良くないの!?と、色々と考えさせられます。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    時代は初瀬さんに

    あっ お局さんて言葉 セクハラかしらパワハラかしらていう時代になって今は我慢しなくてよくなった 初瀬さんは陰で ばあちゃんと呼ばれてるけど そんなの関係なし お構いなくと背筋を伸ばし的確な言葉を発する姿に素晴らしいと拍手する私です

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    面白そうだなぁと思ったけど

    最初は面白そうだなぁと思ったけど、会社内でのハラスメントがあからさまで…。
    37歳女性3人は、それぞれリアリティが低すぎる。
    37歳には見えない容姿。27歳に見える…。せまる30代、結婚ラッシュ出産ラッシュ間際の難しい年齢を描けば良かったのに…。

    年齢に拘らず好きな服を着れば良いと思うけど、会社に相応しい装いも必要では(自由な社風なら良いけど)

    若い女性社員と37歳女性社員を比べて笑うって誰も楽しくないけど、こんなハラスメント当たり前に現代もあるんですか?

    それをスカッとさせる主人公なんだろうけど…
    ここまでがリアリティ低くてもイマイチ『格好良い!』とは思えませんでした。

    • 2
  6. 評価:5.000 5.0

    オフィス

    オフィスモノの作品
    よく読みます
    身近な題材だし
    笑えるし、読みやすい
    ただ、絵の女性
    最初、還暦くらいかと思った

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    格好いい!

    私は人前で意見を言うのが苦手なので、こんなふうになれたら…と憧れてしまいます。自分を持ってるってホント格好いいな。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    面白そう

    広告で見て、気になって無料分を読んでみました。
    後を引く面白さで先が気になります!
    主人公がどうなっていくのか、見守ってみようと思います!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    無料配信分だけでは止まりませんでした。

    人様に迷惑をかけないのであれば、
    好きに生きていいのよ
    (人の目を気にしなくていいのよ)
    と言ってくれているようでスッキリ。

    スッキリ『爽快』!
    とまではいかないけれど、表紙の彼女がいい感じで爆弾を投下(問題提議?)してくれるのでスッキリ。

    自分が人からされて嫌だと思うことは、
    人様にしてはいけません

    という言葉が脳内で何回再生されたかな?
    そんな作品です。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    正論だけど

    忖度せずに自分の意見を真っ直ぐ伝える初老の女性を描く。
    ただこの女性の言う事は正論だけど、もてない人がもてたいと思った時は、正論よりも、一般大衆に迎合したファッションの方が役にたったりするだろうし…。必ずしも正論ばかりが正しいとも思わないな。

    • 5

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー