みんなのレビューと感想「教育虐待 ―子供を壊す「教育熱心」な親たち」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 24話まで配信中(55pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
つらい
リアルでこんな異常なことが、さも正しい教育のように行われてるのかと思うと、いたたまれない。しかも他者の目が一切入らない家の中だから、タチが悪すぎる
by 良い作品の予感-
0
-
-
4.0
リアルかもしれない
東京都の中学受験なんかでさもありなんな話だと思いました。こういうことが原因のひきこもりもあると思う。中国なんかではもっと壮絶かも知れない。
by どかんちゃん-
0
-
-
1.0
本当にこういう子一定数いるんでしょうね。親の子供の関わり方一つで将来を潰してしまう。世の中の子供が少しでも幸せに暮らせるよう祈らずにはいられない
-
0
-
-
4.0
中学受験に興味津々ですが…
子供のレベルやタイプに合わない教育の押し付けは本当に虐待ですね。
気をつけたいと思います。by さばさば5812-
0
-
-
4.0
こわい。。
猛勉強や受験。。何のために、そんな狂気になってまで教え込むのか?
子どもの心を傷つけてまで、教え込むことなどない。その先にいい未来はない。。by マキノン0531-
0
-
-
3.0
その子に合ったレベル・やり方を探してくれるならまだしも…。
親である自分たちがあくまで主体。
おそろしい形相の大人たちだった。
子供を自分の分身またはコピーと勘違いしてる。by ツツピィー-
1
-
-
5.0
塾なんて潰してしまえ。
極論ですが、受験の過剰競争を引き起こしている塾を規制するべきではないかと思います。子供を壊し、教育格差を助長する塾産業こそ、日本の競争力低下を招いているのではないかと思う。本書は広く読まれるべきだと想います。
by 晴耕雨読-
4
-
-
4.0
教育虐待
未就学児の時から良い高校、良い大学に行かせる為に受験を教え込む。そうして自由を奪われ自尊心を壊された子供達は心が保てなくなる。良い学校に行けたからと言って良い人間性が出来上がるとは限らない。最近の子供達は社会で通用せず人の痛みがわからない子が多すぎる。勉学よりも道徳を教えて欲しい。異様すぎます。
by 深海244-
2
-
-
5.0
深いなぁ
お受験のいい場面、いい話はよく聞くけれど、悪い話って聞かないもんね。この漫画は二月の勝者と間違った視点で描かれていて、なるほどなぁと思ってしまいました!!
by む〜むー-
0
-
-
4.0
うちも中学受験をしました
教育って、大事です。
何で自分の子供に良い教育を受けさせたいのか。
子供にとっていい環境とはどんな環境なのか。
兄弟でも違うと思う。
私は子供に幸せになってほしい。
でも、そのために子供を苦しめるのは違うと思うby Keeee1234-
5
-