みんなのレビューと感想「教育虐待 ―子供を壊す「教育熱心」な親たち」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
考えさせられる
表情の歪みがグロテスクであったり、言葉がどう考えてもきつい表現がありますが、事実をノンフィクションに近いフィクションとしてうまくまとめていると思います。
by さたかM-
0
-
-
4.0
自身を振り返る
私自身、自分の不安から子どもに勉強を強いろうとしてしまうことがあるので、自分を客観視するためにも時折読み返すようにしています。
by shokoshu-
0
-
-
4.0
リアル
話題になってるよね
ACジャパンのCMもそうだよね
本当に考えさせられるテーマ
課金したいな。
子どもの幸せとは。。by ふっころりん-
0
-
-
4.0
無料分!
無料分を読ませていたといているところです…
いろいろな家族がいます…
いろいろな関係もあります…
読んでいて切なくなります。by アオイノウエ-
0
-
-
4.0
無料分だけ読みました。子供のためにする教育が、いきすぎると親や見栄のためになってしまい子供を壊してしまうことがよく分かりました。
by CC CC-
1
-
-
3.0
怖い怖い怖い。決して教育熱心なのが悪いわけではない。教育の重要性がわかるからこそ教育熱心になるもので、そこに親の見栄や過剰な期待、子供の気持ちを無視した言動が虐待につながる。紙一重。怖くて先が読めない。
by ケーディス-
0
-
-
4.0
ある程度はフィクションが入っていると思います(思いたい)が、実に胸糞悪い親の話です。
不賢をみては内に自ら省みるという言葉を思い出します。by おまめのはは-
0
-
-
2.0
低学歴
親が低学歴なのに自分の子供は高学歴にしたいって、蛙の子はカエルで、鳶が鷹を産むはずないですけどね。塾は都合のいいことしか言いませんよ。
by pikipippiki-
0
-
-
3.0
ちょっと誇張しすぎな気もする
誇張しすぎなきもするけれど、ちゃんとこうやって取り上げられた方がいい話題だと思います。高学歴な親なら叩いても虐待にならないとか、そういう話もきくので。
by のうか-
0
-
-
5.0
子供の為という大義名分を振りかざして、自分の欲求を叶えようとする親がいる。大切なのは子供の適性と能力を見極めて、子供の将来のために後押しすることなのに。
by なかよしっちゃん-
0
-