【ネタバレあり】じゃあ、あんたが作ってみろよのレビューと感想(4ページ目)

じゃあ、あんたが作ってみろよ
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:5話まで  毎日無料:2025/04/30 11:59 まで

作家
配信話数
28話まで配信中(40pt / 話)

みんなの評価

レビューを書く
4.4 評価:4.4 179件
評価5 58% 103
評価4 31% 56
評価3 10% 18
評価2 1% 1
評価1 1% 1
31 - 40件目/全78件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    作者さんお見事

    とても画期的な作品だと思いました。

    可愛い彼女が作ってくれる美味しい料理を食べて、いちいちつまらないダメ出しをするモラハラ主人公・勝男。自分は料理が全くできないのに、ダシがどうだとか知ったようなことを言ってえらそうにしています。
    そんな勝男に対し、彼女はいつもそれを従順に受け入れ、素直に謝罪していました。
    ところが。
    記念日に自信満々にプロポーズをした勝男ですが、彼女にあっさり振られます。ここまでは、比較的よくあるモラハラ男のストーリーです。好き勝手に威張り散らした末に振られて、ザマアミロと。

    私が読んでいて作者さんすごいなと思ったのは、失意の勝男が彼女の気持ちを知ろうと、料理を始めてみたこと。こんなにも昭和な思考のモラハラ彼氏がとったまさかの行動に、この作品の意義を感じました。
    とはいえ人はすぐに変われるわけではなく、まだまだ勝男は周囲にイタイ発言を連発してしまいます。それでも彼女の気持ちや職場の後輩の気持ちを知ろうと、積極的に料理をしたり、未知の食べ合わせに挑戦したり、他人に歩み寄ろうと努力を続けます。

    現実にも、女性側が『じゃあ、あんたが作ってみろよ』と言いたくなるモラハラ男は星の数ほどいますよね。この漫画の序盤を読んで、まさに『私の彼氏と同じだ!』『うちの夫が描かれてる!』と思った女性は多いはず。
    でもそのあるあるだけでは終わらない、救いようのないモラハラ男にもこんな気づきがあったなら……と、ひとすじの希望を持てるような、そんな作品です。

    • 3
  2. 評価:4.000 4.0

    CREA夜ふかしマンガ大賞受賞で紹介されていて、作品あらすじを見て興味持ちました。他にも、ジェンダーとか扱っている作品が気になっていますが、この漫画の良いところは、振られた主人公が、何故相手が嫌な気持ちになってしまったのか、自らが実践して感じとっていく姿勢。あー、そんなこと言ってしまって。と思いますが、そこから何かを学ぼうという姿勢は応援したいです。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    意外と深いい

    タイトルからして、モラ男を彼女がフリそうな展開が予想され、おもしろそう!って読んでます。
    予想通り、モラ男はフラれてるわけで、それからいろいろ努力するところが涙ぐましいし、がんばれって思う。
    でも、マンガだから面白いけど、努力したとしても、実際には付き合いたくないタイプやね。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ちょっと残念な人

    ...だと思いました。これはさすがに相手の人も疲れるよなと思いました。でも、だんだん自分がしてきたことが自分に帰ってきて、ざまあって感じです。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    ムリ

    まだ、3話(無料で初回で読めた分だけ)しか読んでないけどムリだわ。絵も苦手。
    主人公の考え方も自分で作って行く内に改心して、
    感謝しての展開かな?
    根本的にこんな考え方をする人は自分が作れるようになったら、また、出来ない人をバカにする気がする。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    やや気の毒な男

    主人公は、昭和なセンスの痛々しい男です。現実でも周囲を見回すと、彼に似たヤツが一人は見つかります(年齢高め)。そいつは大抵嫌われ者ですが、この漫画の凄いところは、そんなヤツの可愛らしさが描かれている所です。主人公は、思い込みが激しく一方的な人間ですが、元カノを、彼らしくひたむきに愛していて、去っていった彼女を一生懸命理解しようとしています。もう、彼のそばにはいないのに。一生懸命さと気の毒さが相まって、憎めないなあ、という気持ちになります。まあ、そうはいっても、こんな人が現実にいたら、距離置くけどね。暑苦しいからね。

    by there
    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    うちの旦那のこと?と思った人は多いはずw

    「女は3歩下がって夫の影を踏まず」みたいなカビの生えた価値観のモラ男、海老原勝男。
    彼女の作った料理に上から評価を下し、挙句に「アドバイス」と本人は思っているイチャモンを付ける。
    まさにタイトル通り「じゃああんたが作ってみろよ」!
    だけど、記念日に思い出のレストランでプロポーズ、と絵に書いたような(だけど今でもインスタとかこんなんだよね)演出を考えていたのにバッサリ振られる!
    痛快でザマミロ!なんだけど、ここで終わらない。
    エビカツは、振られた事で自分を振り返り、周りを見て、自分を変えていこうと努力していく!そこに好感が持てて、どんな風にどれだけ変わっていくのか、もどかしく思いながらも応援してしまう。
    今のとこ課金してまでは、と思うので星4。無料区間は楽しんでます。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    気になる

    タイトルと表紙を見てうちの旦那の事かと思って興味が出て読みました。結婚当初、あれやこれやとマジで面倒臭く離婚切り出した事あります。そこから変わって今では休みには朝から夕飯まで美味しく作ってくれてます。だから、勝男を応援したくなりました。人は変われますから…それに料理ってしないと、わからない事沢山あると思います。文句言うのは簡単だし、本当じゃあ作ってみろよ!ってなるんです。めんつゆなんて、万能調味料なんだから。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    続きが読みたくてたまらない作品

    時代遅れの男女が目覚めていくいわゆる成長物とラベリングしてもよいだろう。固定観念の塊が壊れていく様は爽快。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    まだいるのか…

    この手の、価値観の男の人、まだ、居るんだろうか。まさしく、タイトルのとおり、、、ですね。ただ、この主人公は変わろうとしている。その、一つ一つのエピソードが、面白い。めんつゆも作ってみる、コークハイも挑戦。とても、好感が持てる作品だと思う。別れた彼女が、本心を語るストーリーもこれからあるのかな。楽しみです。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー