【ネタバレあり】じゃあ、あんたが作ってみろよのレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
描が、好き
描が好きなタイプです
じゃああんたが作ってみろよと男前なタイトルににしてこのフゥァンフゥァンな登場人物たち、ラブリーです。
いるいる優しいしエリートだし非の打ち所ないようにみえて、何気に上から目線のアドバイスしてくる人
とそれを受け入れるが美学と思って生きてきた彼女
冒頭の彼女の、変わりっぷりがステキby なたなたはなたま-
0
-
-
5.0
タイトル通りに
思われてる主人公のお話。顔も頭もいいのに傲慢で偏見のかたまり。でも、彼女にフラれた事によって少しずつ変わっていきます。人は変われる!希望はある!
by 大福*-
0
-
-
5.0
タイトルに共感しかない…!
エビカツが時代遅れすぎて、別れた彼女に拍手を送りたい!
という気持ちで読み進めてたんだけど、最初はクソ彼氏だと思ってたのに、今は応援してる私がいる…(笑)
別れて正解!って思ったけど、今は復縁できたらいいなと思ってるくらい、エビカツが変わって良かった。
あのままだったら、読むの止めてたと思うくらいクソ彼氏だったもんね…
エビカツの父親もクソオヤジだし、もしあのまま結婚してたらと思うと…(汗)
ほんわかした少年漫画風の絵柄だけど、中身が結構リアルで、しかも料理系漫画ってところがまた味があって良かった。by dykbhっt-
0
-
-
5.0
元カノも良くない
海老カツこと勝男は、周りにいたらイラッとするだろうなって思う笑
価値観は育った環境とか本人だけの問題じゃないし、極端でなければ良いも悪いもない
だから勝男の価値観も別に悪いわけではないけど、いちいち人の価値観を否定するような余計な事をわざわざ言う
それ自分のことで言われたら嫌じゃない?ってことを本気でアドバイスだと信じて言っちゃう
ただ勝男の元カノも、勝男が好きだからと自分も和食ばかり
「男にモテる」に全振りして努力したのはむしろ偉いけど、自分の好きなものは?となると思いつかないほど
余計なこと言われても受け流すだけ、自分も仕事で疲れてるのに食事を用意することに文句ひとつ言わない
勝男が育った価値観に合わせたというと聞こえがいいけど、甘やかして増長させただけというか?
「妻/彼女が突然怒り出した」という男性に
「怒る前に普段から注意してる、聞いてないだけ」という女性みたいな、よく聞くかんじではなく本当に何も言ってない
言うべきこと言わずに分かってもらえるわけがないよね
そして勝男は、言われれば一旦自分の中で噛み砕いて良い悪いを判断できる人
人の数だけ価値観があって、自分の価値観が当たり前ではないと
主人公だけでなく周りの人間も気づいて受け入れようとするのがいいby 午後3時の通りすがり-
0
-
-
3.0
何気に持論を押し通して当たり前だと思っている男性がどれだけいることか!
振られて初めて気づいただけ進歩出来る勝男に少しだけ頑張れ!と応援したくなるby 鄭允浩-
0
-
-
3.0
大切な物は失くして気づくのね
家の片付けや掃除、料理ってわの事だし、この人のプロポーズを受けなくて良い選択だったと思います。
自分の幸せが何か、話の続きがきになりますが、絵はあまり好みではないかな。by アクビどん-
0
-
-
3.0
まあ
女とは、男とは、と昔の価値観強めの人、今でもまだまだ若い人でも(男性)たくさんいるから意外ではなかったかな。
by さよのすけ-
0
-
-
5.0
勝男も鮎美もそれぞれいい!
鮎美と別れ、モラハラに気付いた勝男が変わっていく様子がとてもいいです!
最初は勝男の昭和っぷりにうわーーと思っていましたが、その変わり様に応援したくなりました。
鮎美も今までの固定概念を覆して、自分が好きな自分になっていくのが素敵です!
続きがとても楽しみです!!by おにもり-
0
-
-
3.0
読みながら、ずーとモヤっとしたりイラッとしたりする。
彼女に振られた本当の理由を理解して、改善できるのかな、、、どこに行き着く結末なのか気になるby 19577-
0
-
-
5.0
泣いた
別の漫画サイトの広告のおすすめででてきて、試し読みしてハマりました。久しぶりに課金。
最新話のとり天の話はなんだか涙が出てきました。絵も可愛いし読みやすくて好きです!主人公にもとても好感持てます・・!by Fjrjamcy-
0
-