みんなのレビューと感想「じゃあ、あんたが作ってみろよ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
男性に読んでほしいな~
タイトルそのまま
作ってあげてるのに、小言言うなら、
『じゃあ、自分で作ってみれば』と言いたくなるよ
家事を甘く見ないで❗️料理、掃除、洗濯と毎日するのは本当に大変だよ
いくら文明社会が発展しても、物価高で外食よりスーパーで自炊する方が食品代金は浮きます
でも手間がかかる…
それを当たり前のように女性の仕事だと思っている男性は…
今時ではないよ
正直、仕事してる方が働いてる時間で集中するから、その後の家事を考えると、二人でやった方が効率的です
読んでて見に積まされる…主人公の男性は心を入れ替えて筑前煮を取得してます
当然だよ~
と、気付いただけ偉い❓️は❓️今の時代化石な考えだから
時代に追い付いてない男性の末路を読んでます。by パピモク-
0
-
-
4.0
マンガを読みながらタイトルを叫びたくなりました!じゃああんたが作ってみろよ!
プロポーズで振られてからの勝男のがんばりは見物です。by ☆スズキ☆-
0
-
-
4.0
タイトル通り、作ってみろよ!!!
無料分読みました。食事に関する物言いが昭和の亭主関白さながらで、どこに行っても、誰からも、タイトル通り、だったら作ってみろと思われている主人公。筑前煮で撃沈し、めんつゆで勉強し…少しずつ失敗や反省を繰り返しているので、成長を見守りたくなってきました。良作で、料理もとてもおいしそうに描く作家さんで、おすすめです!
by 豆しばだいすき-
0
-
-
4.0
じわじわくる
無料分7話まで読みました。
最初は主人公勝男にイラッときて、「うるせーこいつ!」
と思っていたのですが(笑)
読んでいく内に、素直だしいいやつじゃんと思えてきました。
自分を振り返って考え方をアップデートするって、なかなか出来ないよね。
正直絵はあまり好みではないのですが、読んで良かったです。(無料分だけですが笑)by ボブメアリー-
1
-
-
4.0
タイトルに共感
タイトルを見た時、家にも居るよこんな人と思い読み始めました。人にやって貰いながら必ず一言ダメ出しするタイプ。でも主人公は彼女に愛想を尽かされ出て行かれた後から変わります。それまでやったことのなかった料理を通して人との関わり方を再確認出来る人に。
まだ途中までですが先が気になる作品です。by yomomon-
0
-
-
4.0
6話まで読みました
主人公がTHEモラハラ。こんなのを昭和の遺物と呼んだら昭和に失礼。
けれど、彼女に捨てられ、同僚に呆れられた後に、自身を見直す姿は好感が持てます。by 匿名灯光-
0
-
-
4.0
CREA夜ふかしマンガ大賞受賞で紹介されていて、作品あらすじを見て興味持ちました。他にも、ジェンダーとか扱っている作品が気になっていますが、この漫画の良いところは、振られた主人公が、何故相手が嫌な気持ちになってしまったのか、自らが実践して感じとっていく姿勢。あー、そんなこと言ってしまって。と思いますが、そこから何かを学ぼうという姿勢は応援したいです。
by ひつじまくら-
1
-
-
4.0
意外と深いい
タイトルからして、モラ男を彼女がフリそうな展開が予想され、おもしろそう!って読んでます。
予想通り、モラ男はフラれてるわけで、それからいろいろ努力するところが涙ぐましいし、がんばれって思う。
でも、マンガだから面白いけど、努力したとしても、実際には付き合いたくないタイプやね。by ぱうちゃん-
0
-
-
4.0
題名が良い
題名に惹かれて読みました。
冒頭から胸くそ男登場で王道の展開かと思いましたが良い意味で裏切られました。
この先が楽しみです。by のあポンタ-
0
-
-
4.0
ちょっと残念な人
...だと思いました。これはさすがに相手の人も疲れるよなと思いました。でも、だんだん自分がしてきたことが自分に帰ってきて、ざまあって感じです。
by しぃ12-
0
-