みんなのレビューと感想「すべては子どものためだと思ってた」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 62件
評価5 32% 20
評価4 27% 17
評価3 34% 21
評価2 3% 2
評価1 3% 2
11 - 20件目/全21件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    気分が悪くなる…

    典型的な毒親の話だと思います。
    でも、我が子が心配で転ぶ前に手を出してしまう、転ばないようにしてあげたくなる気持ちは同じ親としてわかる部分もあります。
    だんだん母親の絵の感じが、なんだか怖く感じてくる気がしました。

    by nonodca
    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    うーん

    考えさせられる作品でした。
    レビューを見て気になり読み始めました。
    うーん
    難しいですね。
    考えるきっかけになりました。
    ありがとうございます。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    可能性を作っているようで潰している。無自覚っておそろしい。愛しているの押し売り。それに気付かずひとりぼっちになる。

    • 2
  4. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    わ、最初の保育器の場面で惹き込まれました
    そうなの、そうなんだよ、産まれてきた頃はただただ元気でいてくれたらそれで良いと思うの
    いつからだろうね、もっともっとって色々と期待を押し付けだしてしまうのは
    自分も気をつけようと思いました

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    分かります。

    分かります!私も子育て中で、子どもの為と思ってやってる事が、実は…と言う事があるのではないかと考えてしまいました。

    • 2
  6. 評価:3.000 3.0

    リアルさ

    ネタバレ レビューを表示する

    他のイジメ題材の作品が面白かったので購入してみました。が、こちらは少し極端に感じてリアルさを感じなかったです。事実は小説よりも奇なりでこういう人もいるかもですが。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    親は勘違いしてる

    親はこの為にがんばろうとするけど子の気持ちはわからない、わたしも迷走してる、空回りしている。子育てとは難しい

    • 2
  8. 評価:3.000 3.0

    子ども

    ネタバレ レビューを表示する

    子どもが体弱いって、ママの心労はほんとにすごいと思う。子育ては大変なことだし、正解も人それぞれだから、本当悩みは尽きない

    • 2
  9. 評価:3.000 3.0

    身近な光景

    よくいるお母さん‥口調も本当によく見るお母さんと子ども。一歩ズレたら毒親になるという意識を持つ必要があると思いました。

    by sstst
    • 2
  10. 評価:3.000 3.0

    少し間違えると

    自分も子供のころ身体弱かったので、共感出来る部分はありますが、少し間違えれば、親が過保護気味になりかねないかな。ひとりっ子なら余計そうかも。

    • 1

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー