みんなのレビューと感想「呪いの招待状」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
絵はかなり古くさいけどストーリーは面白いです。次の展開が楽しみでついつい読んでしまいますね。毎回、楽しみにしています。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
曽祢先生らしい作品
若い時に読んだ曽祢先生の作品が色々思い出され嬉しくなりました。久しぶりに曽祢先生の作品が読めたからだと思います。
人間とその心が描かれて、最後には心がホッとするところが大好きです。
マリーちゃんとネコさんがかわいいので、もっと読みたいです。by Hitoyohiyoni-
0
-
-
4.0
人間の業の深さ
曽祢さんの漫画は、霊よりも人間が最も怖いというテーゼが多いです。
カイとマリー、黒ねこさん、謎の女性沙羅、とキャラが少数だからわかりやすい。by しまねこねこ-
0
-
-
4.0
128話全話読みました
子供の頃によく曽祢まさこ先生の漫画を読んでて大好きな作家さんです!
殺したいと思う相手を自分の十年の寿命と引き換えに呪殺してくれるという、ダークファンタジーですね。
全話読んでみて、途中ちょっと飽きたときもありましたが、不思議とさらにどんどん面白くなっていき、最後まで夢中で読み続けました。
主人公のカイはクールでかっこよく、一緒にいるお人形さんが可愛い。
登場人物もみんな個性があって、物語を引き立ててくれました。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
昔むかし読んだような気がする漫画でした!すんごい昔っぽい内容で絵なのに
引き込まれるーーー。面白い漫画って、何年経っても良いものです。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
異次元異世界モノの古典
この世界観は今でもアリだと思います。異次元モノの古典。スピード感は無いけどオモシロイです。しっかりとしてる。
by 桃太郎子-
0
-
-
4.0
本当にこわいのは人の心
呪い殺したい願望を叶えていく呪術師カイ。ものすごく残酷なことを生業にしているんだけど、カイのイケメン具合で、重くならずに読める。
そして、カイが冷徹に仕事すると、現実のリアルな過酷さ残酷さが浮き彫りになる。お客に同情する暇もなく。客たちに入れ込むと読めないかもしれないです。
本当に怖いのは、人の心だなあと痛感する作品。by 匿名希望-
0
-
-
4.0
それぞれのドラマ
それぞれの依頼者の物語で区切られている作品で読みやすく
次はどんな依頼者の話だろう。。。楽しみです。
気持ちのいい話でないことも多いけども、なんとなくあったかいところがあって暗くなりすぎないのがいいですby asukanoneko-
0
-
-
4.0
慈悲なし?
無料から読み始めましたが、結局楽しみに読んでいます。古い漫画故?の安定した面白さです。理不尽な依頼者もたまに来て、最初の方は今回は実は殺さないんじゃないか?なんて普通のドラマのように期待することがありましたが、呪術者カイはサクサク依頼(呪殺)をこなしていきます。作者のブレない意図とその後のストーリーがだんだん面白くなってきました。
by 匿名希望-
0
-
-
4.0
懐かしいですね。これほとんど読んだはずなのに、また新鮮な気持ちで読めますね。子供だったころとは違う気持ちで読めました。マリーちゃんが可愛くて好きです。
by しましまみいさん-
0
-