みんなのレビューと感想「呪いの招待状」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
ついつい読んじゃう
誰にでもある恨みや妬みの黒いところ。殺してほしいとまでは思わないけど、いなくなってほしい人はみんないると思う。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしい絵です。学生のころ読んでました。忘れていた懐かしい作品に再会できるのが めちゃコミの大好きなところです!
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
懐かしさで
この作品は懐かしさで読み始めてしまいました。
安定のホラーで、私は好きな作品です。理不尽な依頼だとしても、絶対にルールを曲げずに遂行する。これが安定感を生み出しているんだろうな、と思います。by 匿名希望-
0
-
-
3.0
まあまあです
70年代初めにデビューの作家さんだそうで、この話がいつ頃のものなのかは知りませんが、絵柄やテンポはモロに昭和の少女漫画です。
子供の頃から少年漫画の方が好きだった自分の好みではありませんが、長く続いているだけあって、ストーリーはそれなりに面白いです。
でもまあ、無料じゃなければ読みません。by えむおー-
0
-
-
3.0
子供の頃に作者さんの短編をよく読んでたなぁと懐かしいなァと思いながら楽しませて頂きました。割と人情味もあって面白いです
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
悪意。
多くの人は「あのひとがいなければ…」と考えた事があるのではないか。でも、消し去る事を願うのは少数かとおもう。冷静になってもう一度考えてー、と言いたくなります。報酬で、頼んだ自分もきえるかもしれないのに。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
うーん
レビューを読んで見つけました。
絵柄は古臭い。それは確か。でも無駄なコマがひとつもなくグイグイ引き込まれていきます。見つけてよかった!by kaka3-
0
-
-
3.0
昔懐かしの絵。ハンサムなカイとフランス人形、猫の3人組が殺しの相談に乗るという設定で、気になるのは誰が誰をなぜ殺したいのか、という依頼者の依頼の根拠をもう少し掘り下げてほしいケースが結構あるということです。登場人物で一番心を見せてくれるのは無表情の人形であるのが面白い点です。
by 昔狐-
0
-
-
3.0
どうなるのかハラハラ
カイの優しさや強さで、依頼人の願いを叶えてています。依頼人の思いに合わせた仕事ぶりに、次は?とハラハラしながら読んでいます。
by 匿名希望-
0
-
-
3.0
呪術師カイ
呪術師カイが、クロネコと一緒に意識下に潜って依頼人を救うストーリー。人形のマリーが小さいのに甲斐甲斐しく働いていてかわいい。
by 二宮金次郎2-
0
-