【ネタバレあり】大正ロマンチカのレビューと感想(22ページ目)

大正ロマンチカ
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:42話まで  毎日無料:2025/06/20 11:59 まで

作家
配信話数
全320話完結(48~57pt)

みんなの評価

レビューを書く
4.0 評価:4.0 913件
評価5 40% 361
評価4 32% 289
評価3 21% 196
評価2 5% 49
評価1 2% 18
211 - 220件目/全304件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    似てる

    始まりが少しはいからさんが通るに似てますね。設定が似てるからかな。おてんばな明というのも似てるなぁ。侯爵はかっこいいしね。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    かわいい

    何と言っても絵が可愛い。
    たまに知識も入れてくれて、ありがたい。
    高い高い壁がそびえ立っているけれど、乗り越えて欲しいな。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    子リス

    一国の皇太子に、侯爵に、他国の姫に。。。
    なかなか話のスケールがでかい。
    平凡そうな明が引っ掻き回していくーー
    ほんとに子リスにしか見えないんだけど。。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    アンティークの勉強にもなる作品!

    主人公の明は、父が腕利き家具職人であった影響でアンティークの真贋の目利きができる少女。
    その父はアンティーク家具の精工なレプリカを多数製作してしまったが故、「贋作職人」のレッテルを張られてしまい、自ら命を絶ってしまった。
    その原因を作ったのが大英国の王位継承権第2位を持つ公爵のレイ。レイはアンティーク好きが高じて遠く離れた日本に赴き様々なアンティーク家具や明の父が作成したレプリカを収集してした。レイが父親のレプリカを所有していると知り、明は公爵へ近づいていった。。。というのが話の始まりです。
    長編作品なので、前半で父の贋作の件はなんとかクリア。
    しかし、明とレイは身分違いの恋に落ち、さあこれからどうなる?というところです。
    全体的にアンティーク家具の要素が散りばめられていて勉強になります。
    あの有名な双子リスの名前の由来が18世紀のイギリス家具職人「チッペンデール」から
    来ているなど、ちょっとした雑学の勉強になります。
    絵もストーリーも良く、アンティークの勉強になる面白い作品です。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    本当に大正時代?

    ストーリーとしては悪くないけど
    大正時代とは思えない近代化なシーンや言葉遣いが多いかな、、

    アンティーク家具の豆知識だったり
    そういうのをよく知ってる作者さんなのかもだけど時代設定が甘かったんじゃないかなって思う、、

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    まあマンガだし

    他の方のレビューで、明が若すぎるとか、火事のシーンやそもそもの設定がありえないとか、大正らしくないとかいろいろ批判あるみたいですが、まあ所詮マンガだしと思って、普通に楽しんで読んでます。ところどころ2時間ドラマ並みにツッコミたくなるシーンはありますが、身分の違う恋って少女漫画の王道ですね。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    かわいい

    明ちゃんがかわいいです。袴にブーツ姿も好みです!
    レイもかっこいいし。読み進めていくうちにロイが出てきてなんだかキュンキュンからハラハラドキドキに変わりました!泣けるシーンもあったりでこの先が楽しみです!

    by MmM
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ヒロインがいい!

    明の名前の通り、明るく元気な雰囲気にみんなが巻き込まれていくのがいいです。かと思うとシリアスな一面も…こちらも気になります!

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    可愛い

    この先生のお話好きです。絵も可愛いし、品がある。中身も面白い。ただあれ?と思ったのは運動神経ばつぐんなのに、りんごはとれない?昔の明なら簡単に木にのぼってとりそう。ラストにむけて、お嬢様になっていくのはちょい寂しい。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    絵が綺麗

    推理漫画のような展開がワクワクして楽しい この先どうなっていくのか キャラクターがだんだん 立ってきて見ていて楽しい

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー