みんなのレビューと感想「盲目の織姫は後宮で皇帝との恋を紡ぐ」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
皇帝は双子だった。
政治と後宮をそれぞれ分けて担当していた。
そして双子は幼い頃のヒロインに会っていた。by szy-
0
-
-
3.0
盲目で機織りできるって想像できないんですけれど、
模様を下地に織る人のための図案というか暗号があるとしても、by aoia-
0
-
-
3.0
織姫の謎解きはアニメのホームズ君のようですね。宮中の女性の順列が理解していないので織姫の謎解きのつぶやきはよくわかりません。当時は嫉妬からくる事件は当たり前だったようです。織姫もそのうちに狙われるかも、気をつけて。
by ドンデンちゃん-
0
-
-
3.0
ヒロインは幼い頃は目が見えていたようだけれど、
後宮では盲目になっていた。
どうして盲目になってしまったんだろう?by edna-
0
-
-
3.0
盲目のはずなのに
いろいろと話ができすぎている。面白いとは思うものの、似ているあの作品との違いの盲目とか双子とかがあまりにも奇を衒いすぎていて、良いアクセントになっていない。
by thyme-
0
-
-
3.0
登場人物多し…
謎解きは面白い!
ですが、謎解きには毎回毎回新しい登場人物が必要で、かつ犯人が分かったらそれで終わりではなく、それを引きずりつつ次の話を読み進めねばならず…。
登場人物が多くて覚えきれませんでした。by ふぁい子-
0
-
-
3.0
盲目の皇后、蓮香が視覚に変わる五感に長けていて宮中の難題を毎回解決していくのが爽快。陛下の寵愛を受けつつも欲張らず控えめなのがいいな。
by チビりん-
0
-
-
3.0
絵が綺麗
盲目の機織り宮女 蓮花さんが後宮で起きる事件を解決するお話。見えていないからこそ、衣擦れの音や気配に気がつき、名探偵ぶりを発揮します。機織りの腕も良いし、頭の回転も良いし、ただ時折、天然っぷりが炸裂します。続きが楽しみです。
by 真冬生まれのなっちゃん-
0
-
-
3.0
どこかで見た設定
双子スパダリに好かれて皇后見習いみたいな感じになってるけど、どっちとくっつくんだろ?事件解決しながらゆるゆるとどこら辺も進展してるっぽい。事件毎に後宮のリアルが描かれてる設定はどこかでみたなー。
by 森のみそぴん-
0
-
-
3.0
とさじろう
盲目だという設定は必要かしら?とはおもあますが、美しく、かしこく、度胸のある、美しいヒロインの今後の活躍に期待します。
by とさじろう-
0
-
