この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

私の中の怪物~歌姫の復讐~の投稿まとめ

  • タップ
  • スクロール
  • 2024/07/05 10:00まで 本作品の 1~ 7話を無料配信!

みんなの評価

作品レビュー レビュー5件

お役立ちレビュー

  1. 評価:3.000 3.0

    最高の原作が単なる2サスに。がっかり。

    ネタバレ レビューを表示する

    原作の読者でした。
    原作は、作者の綿密な下調べが生きていて、臨場感あふれるミュージカル現場の雰囲気や、主役をとりたいという欲や色恋だけでなく芸術に真摯なキャラ達が素晴らしく、それにミステリーサスペンスが絡んだ大変面白いものでした。
    エンタメを心がけつつも、芸術の本質を追求した名作です。
    コミカライズも本当に楽しみにしていました。
    それだけに、5話まで読んでがっかりしています。主人公の百合亜とライバルあずさの関係、こんなじゃないですよ。
    お互いに舞台人、歌い手としての誇りがある。だから争いはしても、お互いをけなしあうような関係ではないんです。あずさはこんなふうに百合亜に「いい加減、過去にすがってんなよ」とか言う子じゃない。
    百合亜だって、このマンガだとただプライドが高いだけのイヤなキャラに見えます。「私が正しい!」 と言い切るには、それだけの鍛練に裏づけられた芸術家としての誇りがあるんです。
    原作では丁寧に書かれていたはずのそこが、コミカライズではさっくり飛ばされているがために、単なるドロドロサスペンスっぽくなってしまった感。
    自己顕示欲マックスの高慢な女たちが役の取り合いをし、そこに性欲の権化的な男性がからむだけ…… に見えてしまって悲しいです。
    違うんだよ! みんな、愛も欲もあってそれでぶつかり争いはするんだけど、それでも、誰もが一本、芸術家としての芯を持ってるところが良かったんですよ!

    コミカライズから入ったひとは、ぜひ原作を読んでほしいと思います。
    でもコミカライズ読んでから原作読んでください。原作の空気があまりに伝わってないことに愕然として、コミカライズ読む気がなくなっちゃうので。

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW
    面白いです

    なかなか面白かった\(^o^)/オススメしますよ!みなさんぜひ読んでみて下さい\(^o^)/絵も可愛いですね

    • 0

最新のレビュー

  1. 評価:3.000 3.0

    あらすじは壮大な

    感じで期待しちゃうんだけど、中身は追いついてない? きっと原作はいいんだろうなと感じます。難しい話なのかな。受賞作なら忠実なドラマとかにしたほうがわかりやすいかもですね
    無料分だとチープなネタだと思ってしまう。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    産む決断をしたのは母親なのに子供になんでそんな事が言えるんだろ。過去も何をしてしまったのか気になります。

    • 1

各話のコメント コメント6件

いいね が多いコメント

  1. 007話

    正しいのは、私

    評価:4.000

    2024/05/24 19:58

    ネタバレ コメントを表示する

    怪物って、こういうことかー。

    by 匿名希望✳さん

    • 0
  2. 011話

    差し出した代償

    評価:3.000

    2024/05/01 15:51

    ネタバレ コメントを表示する

    うーん…… なんか微妙…… 原作は文句なく面白かったのになあ……
    滝沢先生、誰だったかほぼ忘れてるから、連れてかれたって言われても 「ふーん」 としか思えなくてさ。
    あと 「公開できない」 みたいなこと言ってるけど、これまでで全体的に、ミュージカルにかける皆の思いみたいなのが伝わってきてなくて。
    やっぱり 「ふーん」 としか思えない案件。

    セクロスシーンやありがちなドロドロより、そっちに軸を置いて描いてくれてたらまた違うと思うけどな。
    原作はそうだったはずなのに、なんでこんなよくありそうな昼ドラにしちゃったんだろう。

    by あくあくぅさん

    • 0
  3. 010話

    まるで売春婦じゃない

    評価:5.000

    2024/04/04 12:27

    ネタバレ コメントを表示する

    どう考えても琴美がめちゃくちゃ怪しいんだよね。最初から主役の歌もセリフも全部覚えてきてるなんて野心以外のなにものでもない……
    あと、マンガでは、おっさん嫌らしく描きすぎてて 「ミューズ」 っていうのさえ嫌らしい感じしか出てないんだけど、原作のこの辺はけっこう好きでした。
    おっさんが百合亜ちゃん好きなのは本当で、どんな方法つかっても手に入れたいんだな、っていう闇の深いところとかね。
    手に入れておっさんはテンション高くウハウハ、百合亜ちゃんの心情ガン無視っていうのもリアルですよね…… おっさんは愛してるつもりかもしれんが百合亜ちゃんにとってそれは愛じゃねえ、っていうすれ違いがある意味で切なくて、良かったです。

    by あくあくぅさん

    • 0