みんなのレビューと感想「追放貴族は、外れスキル【古代召喚】で英霊たちと辺境領地を再興する~英霊たちを召喚したら慕われたので、最強領地を作り上げます~」(ネタバレ非表示)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
2.0
画はキレイなのに
コマ数ばかりを稼ぐようなストーリー展開で、せっかく画はキレイなのに勿体ない。起承転結のないストーリーは面白みにかける。なんでも辺境に飛ばせば良いもんでもない。
by 哲章はゲイで浮気性-
0
-
-
2.0
んー...
ネタ切れで苦し紛れに書いてるような設定で...
何で領主だと知ってからも領民がタメ口なのよ?
何で陽が落ちてから魔物が出る山に入るのよ?
危険度Aの魔物があんな近くにいたら、とっくに村は全滅してるよ...
そしてそんな危険な土地に何でまだ人が残ってるのよ?
画力もなぁ...上手く描けてる時もあるのに、下手な時もあって...
おまけにあれがドラゴンかよ...
ちょっと読み進めるかは悩むねby ジャブロー-
0
-
-
2.0
設定が掴みにくい。
英霊は過去から生きた状態で召喚なのか、死亡した後で召喚されてるのかわからない。
英霊の使い道が狭くてもったいない気がしました。by リラとライラック-
0
-
-
2.0
あ
また追放されちゃう貴族様〜。古代召喚魔法も使うことが出来るようになってますまふテンマが栄えて行きますね。
by 山田まんqpqp-
0
-
-
2.0
鈍感系すぎるやろ
チートスキル持ちの主人公だが、なんか追放され、結局成り上がって見返しに行くいつものやつです。無料分の数話読みました。
気付いてなさ過ぎて、同僚が自ら陥れた事をネタバレしに現れてしまうほどの鈍感系主人公。ゲームじゃないのに、普通にステータス画面が出て来る謎世界観。厳しい環境の村でのほほんと暮らす女子供老人たち…夫はどこ行った?
違和感は色々あるんですが、出だしからドラゴンが出て来るのはファンタジー好きとしては、嬉しかったです。展開しだいではそれなりに楽しめる可能性があります。
古代の方が文明が栄えており、主人公がスキルで古の存在を召喚し、自分も領地も強くすると言うのは、珍しさもあり良い能力だと思いました。
しかし、特に絆もないうちからみんな主人公に媚び媚びで、洗脳っぽさもある。
人物の絵はとても上手なのですが、生物の絵がのっぺりしてるのが少し残念。by 腐細胞性物質-
1
-
