みんなのレビューと感想「手札が多めのビクトリア」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
10話まであっというまに読んでしまった。
私はこのマンガの感じが好きです。あっというまに読んでしまいました。この先の内容に興味を持たせるようなストーリー展開があります。ポイント追加して続きを読みたいです。
by 楽しむマンガ-
0
-
-
5.0
久しぶりの星5つです。
とても丁寧な作画で読みやすく、また読み手に心情が伝わるように構成されていて好感しかありません。
無料が多めにあるので是非読んでみてください。by 花嵐-
0
-
-
5.0
面白い!
次々と難関を解決していくビクトリアがステキです。ノンナは可愛いくて、2人のほのぼのとした感じも癒されます。優しい団長さんはビクトリアへの気持ちが、なかなか報われないのが可哀想ですが・・ビクトリアが幸せになってくれる事を願います。
by ネコ派好き-
0
-
-
5.0
とてもおもしろいです!
ストーリー展開も早いしどんどん引き込まれていく感じがしました。絵も魅力的で良いです!by ゆか蝶-
0
-
-
5.0
元スパイのビクトリアが、ごく普通の平民として自由に生きようと他国に移り住んだけど、ひょんなことから捨てられた少女を引き取ることになったりとなかなか波乱万丈になりそうな…?続きが気になります!
by 茉奈麗-
0
-
-
5.0
美しき工作員
こんな素敵な女性が一流の工作員?素敵です。工作員を辞めて違う国で小さな女の子を保護しました。昔無くした家族がやっと1人できました。やっぱり幸せって1人じゃ無理なんですかね。家族をどんどん増やして幸せになってほしいな。
by 筋道子-
0
-
-
5.0
絵がかわいいし
ストーリーもハートフルな感じで、ほっこりした気分を味わえそうです。しかも主人公は優秀な工作員という設定なので、安心して読み進めていきたいと思います
by minami24-
0
-
-
5.0
絵がとても素敵です。
この作者さんの作品を読ませていただき、ストーリーがしっかりしているのは勿論の事、絵もとても素敵でした。
by 花形みつる-
0
-
-
5.0
元工作員と孤児と騎士団長の話
キャラクターそれぞれつらい思い出があってそれによってできた心の穴を互いに埋めあっていくちょっぴり切ないけど暖かいお話で、テーマに繊細な絵がとてもマッチしていて途中までしかみれてないけど結構お気に入りなお話です
by ぱぴよん222-
0
-
-
5.0
手札がもたらす暖かい話
人と人の繋がりが暖かくてビクトリアも幸せになるが、ビクトリアも人を幸せにして行く良い話し。
元ハグル国工作員クロエが組織を抜け出す事から始まるストーリー。
工作員になると家族にも会えないが、クロエは仕送りを兄と慕うランコムに頼んでいた。だけど、家族は2年前に火事で亡くなっていた。ランコムの後をつけて見ると、クロエが頼んだ2年分の仕送りがランコムの家にあった。
ランコムを信じられなくなったクロエは、その1年後組織を抜け出した。
自分の国から2つ目の国、アシュベリー国へ…。4ヶ国語話すクロエは、アシュベリーでは、ビクトリアと名乗る。
滞在のホテルからまだ住む家が見つからない時、置き去りにされたノンナと出会い、自分が引き取る事にした。
ノンナを背負いホテルに向かう途中、泥棒騒ぎを目にして、さりげなく逃げる泥棒の足を払ったのが、騎士団長ジェフリーとの出会い。
そしてそのとき助けた伯爵夫人が住む所を提供してくれた。そのお陰で仕事も見つかって、楽しい幸せな日々をノンナと送って行く。
歴史学者の助手をしながら、掃除洗濯何でも熟す。翻訳から書類の整理、所作も完璧言う事無し。
だけど、ハグル国工作員組織が追って来る。事前に察して逃げて行くが、その間にはジェフリーとの淡い恋もあった。
巡り巡って、ジェフリーと再会して結婚する。5年間国を離れるが、アシュベリーに戻って親しい人達と再会し、共に生活して良く暖かくて良い話し。
良すぎで2度読みしてしまった。by ヨルネズコ-
5
-
