この先、露骨な表現を含む可能性のある作品が表示されます。

ご了承のうえ進みますか?

この操作について

毎日無料19話まで
チャージ 7時,19時

婚約破棄を免れた公爵令嬢は、夫の愛を信じられない

  1. めちゃコミック
  2. 女性漫画
  3. 素敵なロマンス
  4. 婚約破棄を免れた公爵令嬢は、夫の愛を信じられない
UP
  • タップ
  • スクロール
  • 無料イッキ読み:10話まで  毎日無料:2025/11/30 11:59 まで

作家
ジャンル
女性漫画
出版社
秋水社ORIGINAL
レーベル
素敵なロマンス
配信話数
51話まで配信中
タグ

あらすじ

「いっそこちらから婚約破棄を申し出てやるわ」公爵令嬢ヴィオレッタは10歳の時からアシュレイ王子の婚約者として強い絆を育んでいたが、学園に入学して1年、王太子妃教育に忙殺されていたらアシュレイのそばにはオーブリー嬢が常にいるように…。それでも未来の国王の妃としてアシュレイを支え続けようと研鑽を積んでいたが、ある日婚約破棄されるという噂を聞いてしまう!不義理にも耐え彼に相応しい妃になろうと努力してきたすべてを踏みにじられ辱められるのであれば、こちらから婚約破棄をしてやると決意を固めるヴィオレッタ。しかしアシュレイから差し出された書類はヴィオレッタが想像していたものとは違って…!?

  1. まとめ買い
    一覧の使い方

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 051話
    拍手406 コメント1
    第25話 私なら王妃になれると言われたのに!(2)
/51話へ
  • 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。
  • 「収録巻」の案内は、情報がある場合のみ表示されます。

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:4.000 4.0

    信じられなくて当然

    ネタバレ レビューを表示する

    そりゃそーだ。
    この手の話のよくあるパターンよね、言葉が足りない、話が足りない。
    状況証拠(?)から推測される答えは1つで、それが尾ヒレ背ヒレがついた噂となり、ヴィオレッタが傷つくのも当然。
    婚約破棄出来ず結局結婚したものの、タイトル通り夫の愛を信じられないのも当然。

    言わなくても伝わるとか、わかってくれるはず…という発想は甘えなんだよ。
    そしてヴィオレッタが夫となったアシュレイを思いやるがために離婚を決意している……そういう性格だということも理解できていないアシュレイのボンクラっぷりには腹立ちますわな。

    面白くて好きなジャンルの作品です。
    最後まで楽しみます!

    • 30
  2. 評価:5.000 5.0

    絶対

    ネタバレ レビューを表示する

    王子は子供の頃からヒロインを好きなハズなのにオーブリー絡みの所が今のところわからない。

    ヒロインは顔がちょっとキツめな感じだけど、お妃教育とか頑張ってて健気な感じ。

    子供の頃から両想いっぽいのに、王子が誤解させるような事を何故してるのかを早く知りたい。

    ここから先、長々と行き違いになるのは嫌だ。
    オーブリーは王子に気があるのかもしれないけど早目に退散して欲しい。

    • 26
  3. 評価:4.000 4.0

    いつになったら、夫の愛を見せてくれるの?

    ネタバレ レビューを表示する

    婚約破棄を免れたというより、最初からそれはただの噂で、誤解されるような言動をしていたアシュレイが悪い。ヴィオは美人で聡明で立ち場をわきまえた言動ができて、彼には勿体ないくらいの婚約者。
    10歳で婚約した時に、"あなたと婚約できて嬉しい"と可愛いことを言ってくれた彼。ヴィオが王太子妃教育に一生懸命な中、学園ではある男爵令嬢と一緒にいるようになり、夜会でも婚約者そっちのけで一緒に踊るとか、変な噂が立ってもおかしくない行動ばかり。でも、1年後には予定通り結婚し、初夜を迎え···。この時を待ちわびていたというアシュレイに対し、男爵令嬢のことがハッキリしないままだし、自分は(王太子妃に相応しくない)彼女の身代わりで結婚しただけと勘違いしているヴィオの心は寂しいままで。無料分8話まで読み終わり、どうしようもない王太子だけど何故か続きが気になります。二人が仲良くなり始めたら、また続きを読もうと思います。

    • 6
  4. 評価:2.000 2.0

    まだ無料分の途中なのですが…

    ネタバレ レビューを表示する

    おい、おバかさんでヘタレペッポコ王子!!

    婚約者である主人公が居るのに、そんな主人公の目の前で他の女とダンスして、しかもその女の身に付けているドレスなどはプレゼントしたモノで…とか…
    ↑主人公にはプレゼントしたのか…?

    おまけに、主人公は他の男性にエスコートされて…とか…
    ↑他の女と踊ってる場合じゃないだろ…怒

    おまえ…なにやってるんだよ…呆

    ふたりが通っている学園で顔を合わせても無視とか…
    ↑なぜ無視した…?怒

    しかも、またまた主人公の目の前で、あの女の世話焼いたり、抱きつかれても馴れ馴れしい女にきちんと注意もしない、拒まない…
    挙げ句の果てには、あの女と居ると気が休まる安心する…的な事を主人公に平気で言うとか…

    おまえは、アほかよ…怒

    タイトルにもなっているし、話タイトルでは結婚するようだけれど…

    皆様の話コメントを拝見させて頂いたら、結婚してからも相変わらずのおバかさんでヘタレペッポコっぷり全開のようで…呆

    キライで絶対に好きにはなれない、私には合わないですし、おバかさんでヘタレペッポコキャラに、イライラムカムカモヤモヤ…としながら、これからお付き合いして読んでいくのは、かなりキツいので無料分のまだ途中ではありますが、離脱させて頂きます

    ストーリーがお好きで楽しく読まれている皆様、お目汚しごめんなさいです…m(__)m

    離脱はしますが、主人公の未来が幸せである事を祈っております…☆彡

    結婚してしまったけれど…
    できる事なら、こんなヤツとは早々離婚して、おバかさんでヘタレペッポコではない、ステキな男性と幸せになる、なれる事を望みます…(・ω・`人)

    この王子はほんとダメだ…呆

    散々あんな扱いされてきたのに、今さら好きだ言われても、はい、そうですか…って、誰が信じっか…!!怒

    • 8
  5. 評価:4.000 4.0

    転生物と見せかけて政略婚のリアルを描く

    ネタバレ レビューを表示する

    筆頭公爵家のヴィオレッタ・ルーナ・マリエール嬢は、第一王子アシュレイ・ルーメン・スフォルツィア殿下と、10歳で婚約を結び、政略と理解しつつも、二人で穏やかに絆を育んできた…筈だった
    共にシーリオ学園に入学し一年、王太子妃教育も満了しようという頃…二人の間にロリーナ・オーブリー男爵令嬢が割って入ってくる(市井で育ち引き取られた、凄くヒロイン臭のするあざと可愛い年下令嬢)
    殿下は男爵令嬢がくっ付いたら「いけない」と嗜めたり、服装を注意する等生徒会の役目の一環で目をかけていると言えなくもないが、ヴィオレッタは内心面白くないし、考え方がどんどん悪役令嬢化していが、男爵令嬢を虐めたりしない!虐めをしても良い事など何もないとしっかり弁えてて賢いし、悔しくて辛い気持ちをグッと我慢してるのがなんともいじらしい…そんな彼女は殿下から婚約破棄されるという噂を聞き…悲しむも妙にwスンとします(婚約者居ながら…夜会にエスコート無く、男爵令嬢とのダンス見せつけられたら、一緒に居る時間が無くなったのも相まって、婚約破棄が妥当と考えてるの普通よねw)ヴィオレッタは婚約破棄されるくらいなら、自らから申し出て、恥をかかぬ様立ち回ろうと覚悟を決める(婚約してるのに別の女に目移りした殿下悪い‼︎彼女にも私にも不義理‼︎って怒ってるのがまともでえらいw)
    笑い物にならない様に素敵なやる気のドレス(戦闘服w)を着て、いざ戦(会)場!!と思ったら、殿下がエスコートに現れたので男爵令嬢との仲を弾弓すると、用意された書類に躊躇なくサインする殿下を見てそれ程まで男爵令嬢を好きなんだと傷つくヴィオレッタ…しかし書類は婚姻誓約書だった‼︎
    男爵令嬢は落ち着くが婚姻するメリットはないと話す殿下に、もろもろ足りぬ男爵令嬢に代わり公務を押し付けられ蔑ろにされるお飾り妻に成ってしまうのだと瞬時に失敗を悟るヴィオレッタ
    そして数コマで一年経って、数コマで結婚式とか諸々終わって、初夜直前‼︎ナイトガウンに丁々発止してる第三話半分まで読みましたw
    転生物の王道を描いてるが、転生はしてない
    王太子が浮気しても政治的な判断を出来る頭があれば、こうなるだろうなっていう、政略婚の現実を描いてて、しかも溺愛の気配がある♡
    これ婚姻誓約書を書いてる時の殿下の内心とか知れたら面白そう♡続きを楽しみに待ってます♪
    作者様方ありがとうございました♡

    • 3

すべてのレビューを見る(127件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>