みんなのレビューと感想「夫婦を続ける自信がない」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.4 評価:3.4 185件
評価5 16% 30
評価4 27% 50
評価3 42% 78
評価2 11% 21
評価1 3% 6
91 - 100件目/全127件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    このダンナ、本当に見ててイライラする。むかつく。結婚前にこんなモラハラ見抜けなかったの?って不思議な感じです。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    こういう

    こういうダンナさんとは一緒に子育ては無理ですね。
    我が子に手が掛かる時期に「オレを見てくれない」とか言って浮気すんだわ

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    作者買いです。
    これを読んで、亡くなった父親を思い出した。
    何年も母に「俺が稼いでこなくちゃ
    オマエらは乞食の生活だ」と。
    母もそれなりに収入があったが、
    3人の子育ては完全ワンオペ。
    そのアンバランスな関係とモラハラ的な発言に
    成長するにつれウンザリさせられた。
    人はそう簡単には変わらない。
    父が亡くなった時、不思議とホッとしたのを思い出した。

    by 香蘭2
    • 2
  4. 評価:4.000 4.0

    よくある問題ですよね。
    出産、子育ての恨みは幾つになっても忘れないって本当ですね。
    お互い少しの優しさ、労りがあればいいのだけど、なかなか自分の事しか考えられませんね。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    すごくあるあるだけど、
    すごく納得しながら読みました。
    まだまだこういう考えの男性って多いんだろうな。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    人間て「親になったら自覚が生まれて変わる」なんてことは、単なる理想でしかないんじゃないかな?努力なしには何も変わらない。よくある話。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    共感でしかない、、でした。それぞれ家庭や社会、役割が違うからこその分かりあえなさや、分からないからこそ踏んでしまう地雷のようなもの。。こうやって心の距離が出来るんだよなぁって。。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    絵が好き

    ゆむいさんの絵柄が好きですが、今回のお話は多少思うところも…うーん…。旦那がどうこうって話でもなかったような…

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    感情移入

    わかるなあーと思いながら読んでいました。
    自信なくなるけど、悩む気持ちも。
    表現が上手な漫画ですね!

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    まあ、結婚して子育てしている
    女性にはよくよくわかるし
    共感するけどね、
    人それぞれの対応の仕方してるよね

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー