みんなのレビューと感想「ほどなく、お別れです」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
誰もが通る場所
葬儀場は色々な人が集う場所であり関係ない人には遠慮していただきたい場所でもある。厳かに亡くなった人をただ思って見送る場所のため余計な人には来てほしくない。
by 管理者失格-
0
-
-
4.0
絶対に無くならない仕事
主人公の真摯な姿勢に共感します。
世の中で絶対に無くならない仕事、人の人生の最期でしか関わらない仕事。
どんな場合でも、丁寧に厳かに扱ってもらいたい仕事ですよね。
なんか、そんな作者の方向性が感じられるいい作品だと思います。by oksunis-
0
-
-
4.0
明朝は目が腫れてるな…
寝物語にしたら枕が濡れる濡れる。
明日の朝は瞼がパンパン決定です。
心温まるお話。私には霊感全くないけど、本当にそうであってほしいな、と思うエピソードばかり。by 漢方好き-
0
-
-
5.0
遺族を癒す葬儀を目指して
スカイツリーのたもとの街の葬儀場で、アルバイトをしている大学生の美空。就活が振るわなくても、自分を認めて必要としてくれるバイト先に来ると元気が貰える。葬祭ディレクターの漆原が仕切る葬祭は、事故や事件がらみが多く、今回は焼身〇殺だった。葬儀社と契約しているお寺の末っ子僧侶の里見は、霊感のある美空に、自分も色々なものが見えるのだと明るく語り掛けてくる。どのお話もそれぞれ心に残ったが、特に歩道橋から落ちてお腹の中の子どもと一緒に亡くなった女性が、お通夜の席に、自分が夫(この葬儀の喪主)と一緒に詰めた紙オムツの入ったカバンを届けるというエピソードの「見送りの場所」は、読みながら涙が止まりませんでした。死者と遺族に寄り添った葬儀の必要性が心に沁みます。感動作です。
by reo8864-
0
-
-
5.0
良作
重たい題材なのに、心地よく読める良作。
ヒロインを応援したくなるストーリー。
ただ、ポイントが高いので、無料分から読み進めていくかどうか思案中。by tonton-
0
-
-
3.0
妊婦さんがオムツの入った荷物を置いて行くお話で鳥肌が立ちました。
ご家族に思いを届けるお仕事でもあるのかもしれません。by eri:)-
0
-
-
4.0
霊感のある主人公とお坊さんが出てくるとあって、怖いのかなとドキドキ読みましたがそんな事はなかったです。
ちゃんと生きてる人間達の話もしっかり入っているので、読み応えのあるストーリーです。
でも、どうしても死による別れがお話しに織り込まれてくるので涙してしまいます。by pinonko-
0
-
-
5.0
読んでいて、一つ一つのエピソードに心があたたまります。主人公も可愛くて大好きです。
by 朝顔小町-
0
-
-
5.0
優しい気持ちになる
人の死からお葬式にフォーカスした話。死や別れは辛く悲しいものだけど、主人公や上司の漆原さん、僧侶の里見さんが故人の想いを読み解き、悲しみが少し癒えて優しい気持ちになります。
by キキツツキノコ-
0
-
-
3.0
不思議と
不思議と怖さを感じないあの世からの人々。実際見えたら怖いんだろうけど、思いを残した人が救われるのは、よいなと思う。
by シャンシャンの壺-
0
-