みんなのレビューと感想「ほどなく、お別れです【単話】」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
NEW大事な人がなくなるというのは誰にとっても大きな出来事ですから
霊感の有無に限らず、そのときにしずかにそっと寄り添ってくれる人がいる、
そんな気持ちを寄せてもらえるというのは心底慰められるだろうなと理解できます。
そのうえで、この主人公のような能力がある人の場合、
もう一段踏み込んだ形で、何と表現したらいいのかな、うーん。。
決してゼロにはならないかもしれない残された者の後悔というのか消化しきれない気持ちというのか、、
そして亡くなった方のそれもまた同様に。。少し和らげてくれるというのか。。。
言うほど簡単なことではないけれど、ひとに寄り添うというのはこういうことなのかな、と
静かに思わせてくれるようなお話です。
もちろん霊感があるからといってこの主人公のように動ける人ばかりでもないでしょうけど。
まあいずれにしても、、、、とにかく有料分の一話が高すぎてビビる。。これが星の数が伸びない理由です。。はい。by n95-
0
-
-
4.0
NEW不思議なことも
世の中には不思議な体験をする人もいるんだろうなぁと思いながら読んでました。
ある物語では涙が止まらなくなるほと泣けました。by えみょん-
0
-
-
3.0
おもろしろい…でも
とってもおもしろいので続きを見たい…のですが、一話100ptはなかなか高くて手が出せないというのが本音です。
映画化もされたようですし、続きを細々とよんでいきたいです!by heyへい-
0
-
-
5.0
やさしいおくりびと
涙なくしては読めません。こんな優しい葬儀屋さんに出会えたら、残された人も前を向けそうです。故人にとっても、おくる人にとっても、最期のお別れの時間はとっても大切だなぁと思いました。
by やまみゅう-
0
-
-
5.0
来年の映画化が楽しみ!
霊感の強いヒロイン。就職活動がうまくいかなくて、バイト先の葬儀屋さんに就職します。
同じく霊感の強いヒーローや霊感の強いお坊さんが、登場します。
来年映画化の予定ですが、優しいけど芯の強いヒロイン役を浜辺美波さんが演じます。イメージにぴったりと思います。
原作ファンですので、映画化が楽しみです。by こりらっくま✩-
0
-
-
4.0
色々考えさせられるお話でした。今から色々な覚悟を持っていないとなって思う反面、どうしても現実的に難しいですね。続き、よみたいんだけど、ポイント高くないですか?
by 華月円-
0
-
-
5.0
怖いのが苦手な人も読める
霊感がある女子大生が、バイト先の葬儀屋で霊と遭遇しながら、経験を積む話。怖い霊は出てこない、というか切ない。オバケが苦手という人でも読めます。
by ジョゼット-
0
-
-
4.0
有料分が高い…
私の娘が葬祭会社から内定をもらい、来年就職予定です。
親として葬儀の仕事の裏側はどんな感じなんだろう?と興味を持って読んでみました。
娘は主人公のように霊感があるタイプではありませんが、それでも遺族の悲しみに寄り添える主人公や漆原さんのような優しい葬祭スタッフになって欲しいと思いました。
無料分以降も気になりますが、100ポイントは高いなぁ…by 温泉河童-
0
-
-
2.0
霊感があり葬儀場で働く大学生の不思議な体験集。霊感があるので母子ともに亡くなった事故の葬儀で母がオムツいっぱいのかばんをもってくる。こういうことがたくさんあって、後に大学生はここに就職。
by よゐこ30-
0
-
-
5.0
自分なら耐えられない現状にある、、たとえ時給が良くても無理かな。ただ初めに葬儀の意味を考える機会を得られたのはよかったな。
by ク ミン-
0
-