【ネタバレあり】後宮茶妃伝~寵妃は愛より茶が欲しい~のレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
- 少女漫画週間15位
無料イッキ読み:3話まで 毎日無料:2025/05/07 9:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 62話まで配信中(43~99pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
お茶の話はおもしろいけど…
18話まで読みました。わたしもお茶が好きなので、楽しく読み進めるだけで、いろいろな知識が得られて本当に興味深いです。作中のお茶でたまたますぐに手に入るものがあったので飲んでみたりもして(おいしかった!)、+αの楽しみ方ができるなーと思いました!
ただ、ストーリーとしては、ひとつのものに対する執着、その知識を使った問題解決、仮の姿の皇族、後宮にいるのは本人の意志ではない…など、プロットの屋台骨が薬屋の〜にあまりにも似すぎていて、正直、今のところはオリジナリティを感じません。偶然の一致だとしても、個人的には薬屋の〜のほうが魅力的かなーと思います。
今後もしかしたらどんどんオリジナリティー溢れる作品に変化していくかもしれないし、すごく化ける可能性を秘めているように感じるので、お茶を楽しみながら、もう少し読み進めていきたいと思います!by サクソフォニスト-
3
-
-
5.0
実に面白い、最後まで読んでほしい
主人公の茶道楽の娘、采夏
だれよりもおいしくお茶を入れることができるのだろうし、まただれよりもおいしくお茶を飲む皇帝
皇帝との出会いからその後の流れ、そして公表されていなかった采夏の正体
よかったなあby やまぴかにゃん-
0
-
-
4.0
何よりもお茶をこよなく愛する主人公の彼女。自分が作ったお茶を皇帝へ献上し銘茶と認められるためだけに都に来たはずなのだが、何故か後宮入りとなってしまった。
by ナリミカ-
0
-
-
4.0
お茶が大好きヒロイン
何よりもお茶を愛するヒロイン。
何かひとつに突出してる人は頭の回転が良いんですかね。
無料分ではまだまだ序盤でどういう展開をしていくのかなーーっと。
某有名薬師話と重ねていらっしゃる方も多いですが、後宮話はかなり生臭くそして人間の業と欲が溢れる魔窟ですからね。
ネタには困らないんですよ。
絵柄も見やすいし、お茶が好きな方は面白いかと。
日本茶と淹れ方も違いますからね。
茶文化は奥が深いのですよ。by たっちみの-
0
-
-
5.0
采夏の天然キャラが好き
とても面白い作品です。采夏の天然キャラが炸裂で、しかも頭がいい。陛下に興味がないところがまた面白いです。今後、恋の展開があるのか、楽しみです。色んなお茶が出てくるのも、楽しみの一つです。
by beark-
1
-
-
5.0
また 後宮ものだと あなどっていた
出だしから 面白く 一気読みです 中国茶が好きで 惹かれたのも有るけれど 采夏の 茶道楽の世界にどんどん引き込まれてしまいました お茶のことになると 常軌を逸した目つきになり 美しさが際立つのは 薬屋のひとりごとの 猫猫 を ほうふつとさせます 間違って後宮に入ってしまっったにしては 適応力がはやく 皇帝 黒瑛の茶飲み友達として 国政の難題の糸口を見つけたり 皇太后と黒瑛の 親子仲を すんなり ほぐしたり 才能を発揮します お茶に対する 飽くなき探究心と 愛情
あってのことなので そのほかのことには 関心がないのも 興味が湧きます 宦官と 花妃は おどろおどろしく 気味の悪い存在ですが 傀儡ではない 実権を 持った 皇帝になるという強い志のある黒瑛の素直で 爽やかな姿を 応援したくなりますby Atkもまま-
0
-
-
5.0
めちゃくちゃ好きです
薬屋と似た感じですが、切り口が優しくて大好きです!この後、陛下との関係もこれから良い感じになってくると思うので楽しみです!
by こりらっこぷー-
0
-
-
5.0
お茶でこんなに話が広がるなんて…
タイトルを見たときは「お茶というのは新しいけどエピソードが何回もはもたなさそう…どこまで引っ張れるのかな」ぐらいに思ってましたが、いやいやいや…面白いです。ヒロインの振り切れ具合もいい感じです。皇帝が忙しすぎてなかなか関係が進展しないのも逆に新鮮かも。一気に全話購入してお気に入り登録してしまいました。
by アニメ派でした-
0
-
-
3.0
後宮茶妃伝
定番ストーリーと思って見てたが、お茶という新たなアイテムで問題を解決していく感じ、今後はお茶の効能等に注目して見れば面白くなるかも
by ないんてーる-
0
-
-
5.0
お茶で色々進んでいくのが面白い。
とにかくお茶の事しか考えていない清々しさ。
お茶の世界も面白いですね。by ちゃちゃちゃむ-
0
-