みんなのレビューと感想「ゴリラと一緒」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
温かい人たち
もし職場でこんなことが起きたら彼らみたいに対応できる自信がない
後々優しく接することはできると思うけど、上司みたいな素敵な行動を取れる人ってそういないと思うから本当に素敵by ばぴよん-
0
-
-
5.0
業務こなすだけが仕事じゃない
こういうのでいいんですよ。
業務をこなすだけが仕事じゃない。マニュアルに無い職務やサービスが大切なんです。
ま、実際にはカフェに入ったら、店員がゴリラのぬいぐるみと一緒に登場…確実に困惑すると思いますが。笑by aynam-
0
-
-
5.0
たいとるが面白そうで、読み始めてみました。まだ数話しか読んでないかと、この先の展開がきになってとんとん読めそう
by まるるる。-
0
-
-
5.0
世界中が今までの日常と遮断された生活を送ることになり、誰もが経験したことのない孤独や空虚を感じていた中で、自分の心を守るためゴリラのぬいぐるみと話すことで自分を保つことができるようになった緑川。テレワークが終わり出社するときも取引先へもぬいぐるみと一緒の緑川、それを見た同僚は彼を助けようとするけど、意外と周りからぬいぐるみが受け入れられて戸惑う。
緑川さんの周りの人たちが理解がありとっても優しくて、ちゃんと個人を尊重してくれていて読んでいてほっこりするお話で読み進めるのが楽しみです。by shiho_sho-
0
-
-
5.0
いきなり会社にゴリラのぬいぐるみを連れて出勤ってリアリティーはないけど部長の対応が素晴らしい!こんな上司がいる会社で働きたい
by ふぶきのママ-
0
-
-
5.0
シャロン
シャロンが無表情なんだけど、表情があるように思えるというか、ぬいぐるみやお人形には辛い人に優しく寄り添うパワーがある
by 田仲か-
0
-
-
5.0
なんか色々と考えさせられる題材で興味深く、無料分でですが読み進めています。
社会的に排除するのではなく、受け入れていく。
考えさせられる漫画です。by ゆゆゆゆゆ1710-
0
-
-
5.0
小2
小2の息子が毎日ぬいぐるみとお話ししていますが…いや、それとは違うよな、と思ったり案外同じ事かとも思ったり。周りのみんなが優しくて癒されます。
by あいり♡-
0
-
-
5.0
表紙を見てどういうこと!?と惹かれて読み始めました笑
まだ途中ですが緑川君の周りがいい人たちで良かった。
今後ゴリラ離れ?してくのか気になります。by ぴぎゃあああ-
0
-
-
5.0
リアルさとコミカルさ
精神的な、ある意味シリアスなことだけど、コミカルに描いてくれるから笑える。でも考えるし、先が気になる、心配になる。面白い!
by きんぬ-
0
-