【ネタバレあり】大正身代わり婚~金平糖は甘くほどけて~のレビューと感想(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
二人の主人公が魅力的
まさか旦那様まで訳ありとは思いませんでした。どう生まれて来たかより、どう生きるのかで人性が変わるんだなって思いました。
政略結婚から本当の愛へ。よくある設定ですがとても魅力的な作品です。雪子とお義母さんの関係がよかった。by つっきーおし-
0
-
-
4.0
ヒロインがかわいそう
途中まで読みました。
ヒロインの身体に大きな傷があるのを見た旦那様が花街に通って朝帰りとは。旦那様の気持ちはわかるけど、ヒロインがかわいそうです。by y♥-
0
-
-
5.0
胸キュン
義母や義姉から仕打ちをされとても可哀想な主人公ですが、夫や女中に優しく自分野居場所を作れたので良かったです。
今後どうやって夫婦の距離が近づいていくのかが楽しみです。by ちくわこんぶ-
0
-
-
5.0
愛はないのに結婚そしてだんだん本物の愛になるというありきたりかもしれないけどとても面白い
大正時代という設定も面白いby 爽健美茶の緑茶-
0
-
-
4.0
二人が次第に惹かれ合い、身代わりから本物の愛に変わっていく姿にとても惹きつけられます。最新話まで読みましたが、最初の頃に比べたら二人の関係性は大きく変わっていて、支え合っていて微笑ましいです。
by ぽん☆☆☆☆☆-
0
-
-
1.0
うーん…
昔読んだ漫画を探していて、大正なんちゃらだった気がして読みました。
探してた漫画とは違ったわけですが、途中までは、もだもだしてることにモヤつきながらも「ふむふむ」と読んでたわけですが、段々ツッコミどころがちらちらと出始め…
悪役側は、主人公たちに差し向ける刺客(主人公たちに近い人間)に対して、「あくまでも主人公たちが悪い」と信じさせるために嘘でも具体的な証拠みたいなものをチラつかせてるのに、
主人公側は、その刺客に対して改心させる或いは真実を伝えるのに、具体的な証拠は提示しない(姉を殺された!って恨みつのらせてた弟君、姉の友人を名乗るその女性二人が本当に姉の友達だって信じるの早くね? 一応主人公たちを姉を殺したやつだとその時には思ってたんだよね??? そいつらが連れてきた人だよ???)全部心情に訴えかけて絆して終わり
ってのが、3回も繰り返されて「ああ???」ってなってしまった
成り代わった悪役たちの仕業で取引先との間に起こったトラブルも、「お前たちが急に来て契約を反故にすると宣言していったじゃないか!」ってあったけども、絵なら「似てるもんね(髪色違うのはご愛嬌)」で済むだろうけど、一応お話上、生身の人間同士で会ってるのと同じよね? 直接見て声も聞いてるんよね?
契約するまで信用した相手の姿もだが、声すらわからんって何。
え? そこまで真似したの??
前半はそんなに悪くもなかっただけに、後半の怒涛のツッコミどころに疲れたby mnbk-
1
-
-
5.0
血筋
歴史に詳しくないけれど昔は跡取りがいなければ他所から養子をもらってくるのは珍しいことではないと思っている
それは横においておくとして自分にできることは何か真摯に相手に寄り添って謙虚に過ごせば愛が返ってくるのね
これはきっと歴史的背景は関係ない普遍なもののはずby みかづきまなこ-
0
-
-
3.0
よくある妾の娘だから姉と母にまで虐め抜かれ、
父親には嫁いだ先から実家に融資を頼まれ断ったら激昂される始末。家庭環境は劣悪で虐げられすぎて鞭打ちされた無数の傷跡が背中に残ってしまっているほど。それほどにされてきた過去を時折思い出しては、この傷跡を見られては夫に嫌われてしまうのではないか?とひとりで恐れている。
時折雪子が作るスイーツがあの時代本当にあったかどうかわからないけど、どれもこれも美味しそう。あの時代、そんな甘いものが作れるなんてお金持ちしかできなかったんだろうな、とは思いつつ。
あの実家家族の事業が立ち行かなくなって、あんな派手な着物も全部手放さなくてはならなくなって、雪子に土下座して赦しを乞うくらいのことが起きてくれないと、スッキリしない。土下座してもきっと雪子が赦してしまうんだろうけど。
でも、あの変な後れ毛スタイル、あんな時代にあったんかい?それはかなり現代では?撫で付けて毛が浮かないようにする時代ではないか?by いちごとあんこ-
0
-
-
4.0
おすすめで出てきたので読んでみました!
まだ無料分のみですが、ストーリー自体はよくあるシンデレラストーリーみたいな感じですが、絵も綺麗であっという間に読み進めてしまいました。課金して読み進めるか検討中。。by ゆたまさん-
0
-
-
4.0
よくある設定。
その中で、義母さんが優しい方でよかった。時折出てくるお菓子の話がちょっと脱線気味で好き。ちゃんと流れになっているのだけど。by やまさき。-
0
-