タワマンに住んで後悔してる

  1. めちゃコミック
  2. 女性漫画
  3. コミックエッセイ
  4. タワマンに住んで後悔してる

あらすじ

同じタワマンの低・中・高層階に住む家族3組の虚栄と内情。 そこから見えるのは救いか、絶望か。「タワマン文学」の先駆者、窓際三等兵氏のオリジナル描き下ろし原作を、『親に整形させられた私が母になる』などの話題作をもつグラハム子氏が漫画化!【あらすじ】九州から念願の東京転勤が叶い、憧れだったタワマン低層階の部屋を購入した渕上(ふちがみ)家。専業主婦の渕上舞は東京の生活に馴染めずにいたが、小学5年生の息子・悠真が入った野球チームには同じタワマンに住むママ、サバサバ系バリキャリウーマン・瀧本香織(中層階在住)とボスママ的存在のエリート駐在妻・堀恵(高層階在住)の2人がおり、すぐに仲良くなる。しかし転入早々、悠真がエースになったことで徐々に不協和音が…。低層階と高層階、専業主婦とバリキャリ、子どもの学力、夫の職業など、さまざまな軸で見えない競争意識に駆り立てられていく大人たち。同じタワマンの低・中・高層階に住む家族3組の虚栄と内情を描くセミフィクション。【解説】おおたとしまさ(教育ジャーナリスト) 「教育『熱心』と『虐待』のはざまで」【「シリーズ 立ち行かないわたしたち」について】「シリーズ 立ち行かないわたしたち」は、KADOKAWAコミックエッセイ編集部による、コミックエッセイとセミフィクションのシリーズです。本シリーズでは、思いもよらない出来事を経験したり、困難に直面したりと、ままならない日々を生きる人物の姿を、他人事ではなく「わたしたちの物語」として想像できるような作品を刊行します。見知らぬ誰かの日常であると同時に、いつか自分にも起こるかもしれない日常の物語を、ぜひお楽しみください。

  1. まとめ買い
    一覧の使い方

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 無料試し読み

  3. 001話
    拍手2 コメント1
    プロローグ/登場人物/第1章 東京…ちょっと怖いな 渕上家の当惑(1)
  4. 002話
    拍手4 コメント1
    第1章 東京…ちょっと怖いな 渕上家の当惑(2)
  5. 003話
    拍手0 コメント1
    第2章 私なんでこんなに頑張ってるんだっけ 瀧本家の内情(1)
  6. 004話
    拍手4 コメント0
    第2章 私なんでこんなに頑張ってるんだっけ 瀧本家の内情(2)
  7. 005話
    拍手3 コメント0
    第3章 頑張れば可能性はあるんですよね? 渕上舞の野心(1)
  8. 006話
    拍手1 コメント1
    第3章 頑張れば可能性はあるんですよね? 渕上舞の野心(2)
  9. 007話
    拍手14 コメント0
    第4章 嫌よ、埼玉なんか住みたくない 堀家の没落(1)
  10. 008話
    拍手21 コメント4
    第4章 嫌よ、埼玉なんか住みたくない 堀家の没落(2)
  11. 009話
    拍手14 コメント6
    第5章 今さら私だけ悪者にしないでよ! 渕上家の崩壊(1)
  12. 010話
    拍手45 コメント10
    第5章 今さら私だけ悪者にしないでよ! 渕上家の崩壊(1)/エピローグ/あとがき
  • 話と巻の配信状況や収録内容は必ずしも一致しません。
  • 「収録巻」の案内は、情報がある場合のみ表示されます。

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:4.000 4.0

    物語は楽しく読めました

    ネタバレ レビューを表示する

    エリート妻も感じ悪いけど、息子がちょっと野球上手いだけで、息子の学力ちょっとおだてられただけで、あんなにとち狂ってしまう主人公が、仲間がなくて1番嫌だな。
    結局自分が、認められたいだけじゃんね。
    なんとも滑稽な人でした。
    タワマンの最上階見に行ったことがあるけど、全面ガラス張りで、夕方なのに東南にお日様が上がっているように見えて、こんなところに毎日いたら体調崩しそう…と思った。
    個人的な好みなんだろうけど、一軒家の方がステキだなぁー!と、タワマンへの憧れはないなぁー。

    • 11
  2. 評価:5.000 5.0

    読みやすくよかった!

    優しさのある絵柄で目に優しいかんじで
    とても読みやすかったです♡(←これって週末マンガ読書の読者には意外と大切!)

    舞さんの苦労、胸が痛くなりそうでした。
    あと、上層階の方々のことも…

    私も過去にタワマン32階に住んで、S県へ都落ちしたのでww

    ちなみに、タワマン30階超えは頭痛や自律神経やられるってあると思います!!
    いま、地面に足つけて元気に健康に住んでいて、つくづく地面の良さを感じています。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    タワマン、好きじゃない

    私がマンションに住んでいた時、1番高い所で14階だった。下を見るとクラクラして気分悪くなるし、気圧病がひどくなったし、同じ階に住んでいた住人の子供は不安定になっていった。
    子供のうちは、地面に足をつけて暮らした方が良いそうだ。

    ということで、高い所に住むもんじゃないなと思ったし、昨今どんどん建設されているタワマンを見るにつけ、10年、20年後には解体もできず、お化け廃墟マンションになるんだろうと思って見てる。

    …レビューじゃなくてすみません。
    でも、タワマンのこと、結局いい感じには描かれてなかった。笑

    by momonon
    • 4
  4. 評価:3.000 3.0

    二言目には

    ネタバレ レビューを表示する

    よくあるタワマンのマウント取り合いドロドロのやつと思って読んだけどそこまでドロドロでもないのがリアルはこんなかんじなのかなーって思いながら読みました。二言目には「東京は違うんだな」みたいな緩すぎるお花畑主人公にいらっとしながらも絵柄がふんわりかわいいので一気読みしてしまったw

    旦那が有名企業勤めで都内転勤でタワマン買えるレベルで自分は専業主婦なのに子供の進学とか塾とか何も考えてないとかあり得ないでしょ。調べもせず東京の学校の事はわからないとか言っちゃうし。

    • 2
  5. 評価:1.000 1.0

    住んだことない人の妄想漫画

    タワマン最上階に住んでいますが、高層階の皆さん穏やかですしマウントとは無縁の生活をしています。
    どちらかというと、その他の方たちが態度をコロコロ変えてきたり勝手に比較してきている感じ。
    挨拶しても無視されることは日常茶飯事ですしね。
    タワマン高層階は嫌な奴っていうイメージがついてるのは、こういうネガキャン漫画もあるからなのかなぁと悲しくなります。
    とはいえ、全ての住人と交流してるわけではないので結論「人による」なんでしょうけど。
    東京は他人に興味無い、関わりたくない人が多いのでこんなになるまで干渉するか?という疑問が残りました。笑

    • 3

すべてのレビューを見る(35件)

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>