みんなのレビューと感想「夢なし先生の進路指導」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
現実には時間や余裕なくて
ここまで見届けてくれる先生は
いないと思うし、
するには多分
家族や自己犠牲が必要になるから。
でもこんな先生いたら良いですね。
先生じゃなくても友人や家族、
親身になってくれる人はいると思う。
その時はその人の言葉や意見に
耳を傾けられなくても、
その言葉を思い出したり
ツラい時に頼ってみたり…
良いことばかりが良いことでは
無いんですよね人生。
良い作品と思いました。-
0
-
-
5.0
おもしろそう
インパクトある表紙とタイトルに惹かれて、試し読みしてみたら、続き気になってしまってハマりそうな感じがした。
by どの名前がいいの?-
0
-
-
5.0
良い!
こんな先生現実にはいないと思うけど、生徒思いな良い先生だと思います!
鉄道運転士のお話の、理想の自分と現実の自分の話はとてもためになりました。
オチも良かったです!by ふうううううううううか-
0
-
-
4.0
他の漫画サイトで見て興味がわき読んでみました。学生の頃にこんな先生いたら良いなぁとストーリー作りが素晴らしいと思います。続きが楽しみな作品です
by ガミガミミン-
0
-
-
5.0
面白かったです!無料公開分だけと思って読みはじめましたが、メンズアイドル編の続きが気になって、ポイントを使って読みました!
by みん623-
0
-
-
4.0
学生時代の
自分の生徒に将来の夢に対して現実を教える生活指導の先生。もし学生時代にこのひとから指導されていたら違う人生だったかも?
私的にはアリですが賛否が分かれる作品だと思います。by super9-
0
-
-
4.0
夢と現実に悩む十代。
進路指導は大変ですね。
いろんな生徒がいて夢や希望、将来がある。
時代や親子関係やら、現実は厳しいけど乗り越えて生きるしか、ない。by ひらどん-
0
-
-
5.0
生徒思いな先生
おもしろい!今までなかった、かなりリアルな漫画。
生徒たちがそれぞれの夢を叶えようと進路を決めるが『現実』を見せる先生。
それでも理想を追い求めて頑張る生徒たちだが、実際に夢だった職についても…
現代社会の闇と生徒たちの心の葛藤がうまく表現されています。
自分が高校生の時に読んでいれば、自分の進路も違ったかもしれません。
進路に悩む10代20代にオススメです!by 19970324-
0
-
-
1.0
本当に夢がない。夢がなさすぎて、現実をつきつけられるし、実際現実はこんなもん。だからこそ、なぜコレを作品にしようと思ったんだろう。つまらないよ。
by さかいや-
1
-
-
4.0
夢を持つことは
夢を持つことは大事だけど、良い面しか見えてない子が多いのは確かだよね。教えてあげることは必要。一見不気味な先生だけど、その実一番親身なのか。
by さしころ-
0
-