みんなのレビューと感想「私がひとりで生きてくなんて」(ネタバレ非表示)(17ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/02/06 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 53話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
1.0
令和のこの時代によく描いたなぁ
これ今の時代だと主人公に共感できないどころかイライラする女性の方が多いでしょ。
子供いるならまだしも、子供いなくて完全な専業主婦。その主婦業すら手抜き、たまのオシャレもしない。そりゃ離婚されるよ。6年もったのが不思議なレベル。
今や日本中人手不足なんだから、一流企業にこだわらなければいくらでも仕事がある。一流企業に採用される程の能力がなく、でもそこらへんの中小企業やブルーワーカーに就職する気はないってちっぽけなプライドもあるんだろうね。介護や看護なんかは卒業後系列施設に数年勤務すれば就職学費免除してくれるところだってある。
私が男でもこんな人養うの絶対嫌だ。by mayu410-
4
-
-
3.0
他力本願で生きてきたツケが回ってきた感じ。浮気した旦那もめっちゃ悪いけど、しかも浮気相手がもうちょっと小綺麗なら納得できるけど、当てつけ感があるよね。
離婚して人生やり直すのもまた良いと思う。by とくめいきぼう0521-
1
-
-
3.0
わかる気がする
試し読み分だけですが。専業主婦になった人がみんなこんな感じでしょうね。子供ができたら、途端に忙しくなるから、それまでは、のんびりしていてもいいのでしょうが、この期間が結構、自分を振り返ったり、見つめなおす良いチャンスなのかも。題名からすると、主人公もこれから意識が変化していくみたいですね。
by furea-
0
-
-
1.0
面白くはないですよ
仕事は何でもいいと思いますが、自分がどう生きたいのかサッパリ分からないストーリーで、面白くはないですよ?
行き当たりばったりで頭が弱い人の人生を描いてるだけです。
女性の苦悩や葛藤を描いているわけではありません。
前作もそうですが、この作者の視点は浅いです。
恋愛話でもなく、女性の苦悩など何かしら社会に問題提起するようなストーリーでもなく。
前作は最近の夫婦のレスの問題を題材にした点が良かっただけといった感じでしたが、今回はそれ以上に中身がありません。by リケジョ-
3
-
-
3.0
旦那にイラッ
一話だけしか読んでないのですが、、、
奥さんには家でも化粧して綺麗にオシャレして、手の込んだご飯を毎日作ることを求めて、それをしなくなったから離婚?奥さんと結婚した理由は、完璧な家政婦が欲しかった、それだけ?by たぬきねこさん-
1
-
-
3.0
リアル
こんな人、います!
わたしのまわりには多いかも。
でもありだとおもう。わたしは危機的な状況にはないけどもし一人になったら、、やっていけるかと考えさせられた-
0
-
-
5.0
馬鹿な旦那とはさっさと別れて正解だよ。
でも、急に一人で生きていく決断って、ぬるま湯から出ないといけない決断って結構勇気いるよね。やっぱ自立した生活してないと、自分を守れないんだよねー。by みそらん-
0
-
-
2.0
見届けずにはいられない!
まだ試し読みの段階ですが、主人公がこれからどうなるのかとても気になります!
意地悪そうな彼との展開も注目です!-
0
-
-
4.0
主人公にイライラしつつ…
誰かがなんとかしてくれるかも、甘やかしてもらえるかも、という主人公にイライラするけど…それでも厳しいことを言ってくれる周りのおかげで一生懸命自分で生きようとしてて、思わず読み進めちゃう。
ある意味リアルだなーと。by まま7ねんせい-
0
-
-
4.0
変わっていく主人公
主人公がかわっていくのが好きです。税理士の先生がクールすぎて漫画だからかっこいいけど、現実には難しいタイプ。絵がきれいですがセリフが少なくてすぐ読み終わっちゃいます
by あおだぬき-
0
-
