【ネタバレあり】傍観者の恋のレビューと感想(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
歪みすぎてる人間関係…
主人公が好きなのは 幼なじみの親友の弟
だが、その弟が好きなのは 実の姉。
その姉は心臓が弱く、いつ命を落とすかわからない中で 主人公は 彼と一緒に居たくて、親友を気遣う行動をしながら 彼と繋がりを保とうとする。
しかも好きな彼が姉の傍にいられる様に手伝うフリをして結婚を持ちかける……
正直、胸クソです。
その後、愛情が芽生える展開っぽいですが 自己中すぎて こんな人達に幸せになって欲しくないって感じました。
読後感がイライラして最悪です。良い友達だと感謝している親友だけがひたすら可哀想に感じました。
どす黒い感情と利己的な恋愛に抵抗のない方には オススメです。by アビがえる-
0
-
-
3.0
私は
私はあまりハマりませんでした、、、。内容があまり入ってこず、、、無料文だけ読んでもう終わりかな、と。
by Sloweieee-
0
-
-
5.0
これは面白い!
52話まで読みました。思い込んだらまっしぐらの主人公レイチェル視点で話が続くので、姉弟の心情がいまひとつ掴めないところが魅力です。真相を探りたくて何度も読み返してしまいました。
結局、ノアとアリシアもレイチェルに恋慕していたというオチになるんじゃないかと思う、、、。途中からノアがアリシアを愛しているのはバレバレになっていくのだけど、どこから?と気になって読み返してみたら、そもそも最初の、レイチェルの誘いを断っているシーン。「それほど好きじゃない」ってムキになってて、レイチェルはそれのみをソースに片恋をやっていくわけだけど、アリシアのレイチェルへの気持ちを知ってるから言っている感がなくもないし、家族を前にしての思春期男子の照れ混じりにも見える。だから、姉は姉としても最初からレイチェルを好きだったのではと普通に思った。そこらへんをわかって次男は煽ってきてた感じ?結婚して静養地に姉連れてってのくんだりも姉の恋心知ってる雰囲気?
そしてアリシアの心情が実は一番よくわからんので、タイトルの傍観者はアリシアではないかと思う。余命をわかっているっていうようなフレーズが何度かでてきたけど、姉弟にもレイチェルに隠してる思惑がありそうだしら聖女に見えつつレイチェル並の想いを抱えてて、最後にどんでん返しの日記や手紙でもでてきやしないかと期待する。
このように、深読みがつきなくて楽しいです!課金してよかった!by パギ太-
5
-
-
4.0
主人公いい子だなー幸せになって欲しいな。これ本当に彼は姉のことが好きなんだろうか?長年見てたら分かるのかもしれないけど、勘違いあって欲しい。
by とらねこやまと-
0
-
-
3.0
続きが気になる
レイチェル、ルカ、アリシア3人の少し歪んだ関係に目が離せません。アリシアはいつまで生きられるのか。その後のレイチェルとルカの関係は、気持ちはどう変化していくのか・・・。最後まで目が離せません。
by yuki+-
0
-
-
5.0
原作小説を読み好きになりました。漫画の方が絵のイメージがしやすい。レイチェルの気持ちを考えてしまうので、切なさがある。
by kokko⭐︎-
0
-
-
4.0
片想いの相手ノアの幸せのために偽装結婚を持ちかける主人公
嫉妬を抑え込む健気な主人公、ノアも主人公に惹かれてる……一番近くに居るアリシアは気付くよね?by キャリーT-
0
-
-
3.0
切ない恋
好意をもっているノアは、姉のアリシアに恋心があり、それを見守るレイチェルは、いじらしいです。ノアの傍に居続けることができる事が一番だと考え、自分い振り向いてくれなくてもいいと思っている。でも、なんだかノアは、レイチェルに気があるような感じがします。この先がどうなるのか。
by おむすびちゃん-
0
-
-
5.0
切ないー
ノアとアリシアは、互いに想いあっている。
しかしノアは、病床のレイチェルも好きで、実の姉という複雑な三角関係。
読者は、2人が結ばれて欲しいと思って読み進めるが、結末はいかに?
傍観者は誰?切ないストーリーです。by ばーだー-
0
-
-
5.0
なんとも言えない恋の難しさを表現していて
ほんとに面白かった!!
少し進みが遅いなと感じたけど
それよりも自分が叶わない恋を追いかけているのがすごく切なくて儚くて
大好きになりました!!by りんるーむ-
0
-