みんなのレビューと感想「いつか死ぬなら絵を売ってから」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
引き込まれる
絵についての知識がない私も主人公が学んでいくように同じ気持ちで知らない世界を知る事ができました。悲惨な境遇をそこまで強く際立たせず、でも絵や対人関係との反応で裕福な人々とのコントラストで語りかけてきます。続きがよみたい!
by にこにこちゃんねる-
0
-
-
4.0
無料50話まで
鬱屈した人、捻くれた人、拗れた人、人間味のある人、自己肯定力の高い人の書き分けがすごく上手い
読み手の好みによって人気キャラが大きく分かれそう!
とりあえず透くんの幼馴染の画家さんは私気持ち悪かったです笑by KEROchan-
0
-
-
5.0
タイトルだけでとても面白そうな感じがするので、どんな登場人物が居てどんなストーリーなのか、又どんな展開になるのか読むのが楽しみでドキドキワクワクしています♪
by Pony-
0
-
-
3.0
まあまあかな❓
現代社会を映し出しているかのような始まり方…
様々なものが溢れ、昔より豊かになってはいるが、
その豊かさを享受できない人々、格差の中で苦しむ人々…
そんな人々の視点から世界が描かれている…のかなby やまちゃん❗-
0
-
-
4.0
絵がイマイチなのが残念。ストーリーは面白いの?かな、でも絵がイマイチなので、話が入ってこないし、展開が遅くて飽きちゃった。
by しっぽこちゃん-
0
-
-
4.0
絵画界・美術界についてほとんど知識のないわたしにとっては一つ一つが新鮮な驚きです。その中で才能は別としてわたしとほぼ同じ立ち位置の彼が専門家集団の中で右往左往しながら自身を問い直したり,周囲の人たちと折り合いをつけたりしながら成長していく様がとてもスピード感があってドキドキしながら読んでます。予測のつかないこれからの展開が楽しみです!
by Marcus-
0
-
-
5.0
自己表現として純粋に描かれている絵と、それを商品として見る市場、アートの価値や買う人、売る人の心情。描く人の思いなどがうまく描きこまれているお話です。極端に感じる部分も多々あるけど面白いです。
by ハッチ66-
0
-
-
4.0
良い
社会格差、価値観の違い、絵に関してとか色々と奥が深い作品。漫画の域を超えている。毎日読める無料分が多いのも嬉しい。課金します。
by あんこ5555-
0
-
-
5.0
大当たり
久しぶりに大当たりの作品です。
登場人物が魅力的で、心理描写が丁寧で、ストーリー展開がとても面白いです。by jnmy-
0
-
-
4.0
無料分を読みました。偉大なる芸術家を支援するため、パトロンは存在しました。主人公は果たして天才か凡人か?
by 気まぐれムーン-
0
-