みんなのレビューと感想「この学校には、弁護士が必要です」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
必要ですね
まだ途中までですが面白いです。
学校という閉ざされた、ある意味特殊な空間だと、もしかしたら罪が罪として問えないかもしれない。そこで弁護士の登場!by あたかさなは-
0
-
-
3.0
まだ、数話しかよんでいませんが、話しのテンポが早くて面白いです。続きが読みたくなるけど1日1話で読み進めています。
by 名無しの猫8-
0
-
-
5.0
ホントに必要!
こんな弁護士がいたらきっと救える命がいくつもあるはず!
地域でこういった弁護士を紹介できる仕組みなんかを作ればいいと思う。子育て支援の中には必要な項目かも。by みったんきん-
0
-
-
5.0
実際に
実際にこういう事ができる人がいるなら救われる人が沢山いるだろうなぁ
読んでて加害者側に対してとてもスカッとするby ゆーかZERO-
1
-
-
3.0
無料分17話まで読みました。
本当にあった物語のノンフィクションだと思いますが、こういう弁護士は実在するのか…ニュースでも聞いたことがないので、本当にいるならもっと活躍して欲しいと願うばかりです。
漫画としては読み応えあってとてもいいと思いました。by ★どんどん匿名◆-
0
-
-
5.0
この学校には、弁護士が必要です
学校専門の弁護士・警察、ホント必要だなって思いました。 いじめた側は「からかっただけ」 と言えば終わりですが、学校側も「謝ったら許してやれよ」で済ます…された側はそんなんじゃ終わらない、人によっては一生心にキズが残る
by のぬのねひの-
1
-
-
5.0
おもしろい
表情や言動など目に見えるいかにもって感じの悪者を成敗していくのが面白い。法律でひっぱたくって表現が好き。
by Hwang-
1
-
-
4.0
スカッとします
我が家の子供達の学校もPTAの役員さんにジャンピング土下座の勢いの先生ばかりで頼りにならない。
自衛のためにもこういう良い弁護士先生がいれば良いのにッと心から思います。by CAT89-
1
-
-
5.0
面白い
ネットの広告で何度か出ていたので、ついつい気になって見ましたが、面白いですね。イジメられている子やイジメ加害者が今後どうなるのかが気になります。
by 玉蔵-
1
-
-
3.0
微妙
漫画なので、現実的なようであまり現実的ではなく、わかりやすくしてスカッと系な話になってる気がする。
実際に、学校のイジメ問題に関して、学校や教育関係者や生徒関係者ではない、中立な第三者の介入は必要だと思う。
ただ、必ずしも学校側が悪のケースばかりでもない。
弁護士は依頼人の味方。学校(教育者)側が雇えば学校の味方をするだろうし、生徒に肩入れしすぎれば、真面目にやってる教師側の萎縮、負荷が増えることにもなりそう。
中立な立場での判断に加えて、生徒は未成年であり、心理的なケアというより精神的な成長への考慮も必要だと思う。
学校弁護士は、通常の弁護士とは別の資格、専門性が必要なのではないかと思う。by 月夜の桜-
0
-