みんなのレビューと感想「この学校には、弁護士が必要です」(ネタバレ非表示)(12ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 42話まで配信中(50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
すてき
この作品を読んで、学校に専属の弁護士をおけばいいのにって思いました。
スクールカウンセラーは普及してるけど、それじゃ間に合ってないこと、実はたくさんあるんじゃない?
素敵な作品なので、みんなに読んでほしいです。by りえ86-
1
-
-
4.0
こういう弁護士に頑張ってほしい
「しょせん他人事ですから」のリライトかなと思うくらい導入部の雰囲気が似ていたのですが違いました。國崎弁護士が傷を負った時の話が悲しくて悔しくて、時が経ってしまった今、もうどうにもできないのかと思うと空しくなります。
by ramesh-
1
-
-
4.0
弁護士が学校や問題生徒と立ち向かう
無料分のみ読みました。
いじめの描写がそんなにヘビーではないですが、苦手な人は避けたほうがベターです。
ストーリーは弁護士が戦う様子はスカッとして救いもあるので面白いです。by a9875-
0
-
-
4.0
平和な世の中になればいいのに…
弁護士が介入しなくてもいい
世の中になるのが一番ですが
少なからず、このようないじめがあるのが
現実なのですよね…。
やっつけるのは、スッキリはしますが
やはり考えさせられます…。by ゆうかあさん-
0
-
-
4.0
学校に弁護士がいればいいのに
だいぶ前に学校は卒業したので、現在の状況は??でした。ニュースでいじめ問題が報道され、その内容が酷いものになっていると感じています。学校という閉鎖された世界で、社会で働いた経験のない教師、独自のルール。。もうこれまでのやり方ではやっていけない。そこに問題解決のプロである弁護士が入る。漫画だけでのお話ではなく、現実世界でも本当に必要であると思います。
by オレンジマフィン-
2
-
-
4.0
スカッとします。
いじめ問題、なかなか解決しませんよね。この作品ぬような弁護士さんがいたらいいですよね。相談できない現実があり、いじめられている人のSOSに気付いてあげて、助けてあげられるようになりたいです。
by Ichi60-
1
-
-
4.0
今の時代ならでは
いじめはいじめたヤツの責任という
とても分かりやすいセリフが良かったです。
真面目な人が悩んで追い詰められて…
学校も社会も病んでいる
そんな今の時代ならではの作品だと思いました。by トロロB-
1
-
-
4.0
コレはまさに必要な仕事だよ
スマホで見えない分陰湿さが増してるよ。
検索して逃げ道も沢山あるし、そもそも、わがままに育った大人が子供に腐ったところを恥ずかしげも無く見せてるからね。
志がある人がやるにはいいと思うと思いながら見てましたby サナオ-
1
-
-
4.0
しんどい。いじめる生徒よりも学校の対応がしんどい。読んでいて腹が立ってきます。実際、こんなもんなんでしょうね、きっと。
『いじめはあって当たり前』。その前提の上で、それを見つけて適切な対応をすると学校の評価が上がる世の中になるといい。本当にそうですね。『いじめが無い』ことが大前提になってしまうから、それがあった時に隠蔽しようとしてしまう。by チールー-
1
-
-
4.0
弁護士ネタはテッパン
弁護士ネタは、なんだかんだ、あまり外れはないような気がします。なかなか面白いストーリーだと思います。引き続き読みます。
by ゆなはは-
1
-