みんなのレビューと感想「この学校には、弁護士が必要です」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 755件
評価5 47% 352
評価4 37% 283
評価3 14% 106
評価2 1% 8
評価1 1% 6
101 - 110件目/全283件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    学校という閉鎖空間での、題材を扱った内容に、弁護士を絡めるところに、興味を感じました🎵
    今後の展開が楽しみですね❗

    by naoyk
    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    筋書きは斬新ではないけど

    人物のセリフ回し等は丁寧に考えられている印象で読みやすい。あり得ない方法をぶちこんで来ないのでモヤモヤしない。良作だと思います。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    セリフがカッコいい。

    弁護士の依頼人に対する言葉がカッコいい。弱っている人にとってはすごい力になる。まだ無料分しか読んでないけど続きが楽しみです。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    無料分だけだけど

    めっちゃこの先が気になる!!復讐スカッと系が好きな人にはおすすめできる話です!(無料分しか読んでないけど、、

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    勇気もらって弁護士事務所行きました

    学校ではなくて職場だし、漫画に比べたらだいぶ状況はマイルドだけど。
    今自分の周りよ関係者の心理状況を整理してやはりケジメの為にも弁護士さんに介入してもらうことにしました。

    • 2
  6. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    学校専門の弁護士(あと警察)必要だな〜と思う作品。
    いじめはされてる側している側の認識の違いで、ややこしいから。
    (生徒だけじゃなく、先生も保護者もな。)
    この漫画みたいに、これ違法だよ!犯罪だよ!といえる人が学校にいてくれてら、悲しい思いをする人が減るかもね。

    うまくいくかどうかは、弁護士の腕次第だから実現は難しいかもだけど。。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    気になったので

    ネタバレ レビューを表示する

    レビューが高いので読んでみました。
    今まで読んだことがないジャンルの作品
    でしたが、参考になる部分がたくさん
    あると思います。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    イジメは犯罪

    弁護士でなくてもいい。
    全国に配置、なんてできるわけないし。

    ただ、学校の教員や教育委員会ではない人の巡回なんかはあってもいいかもとは思う。要は、学校の評判とか利害、上下のしがらみのない人。

    あと、警察でも弁護士でもいいけど、イジメは犯罪、という啓発活動ももっとあっていい。

    そんなことを考えさせられる、話でした。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    スカッとします

    ネタバレ レビューを表示する

    自分は未成年だから何をしても大丈夫という甘い考えのクソみたいないじめっ子を法の力で追い詰めていくストーリー。読んでいて何だかすかっとしました!!

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    学校にここまで弁護士が介入してくれたら親もイジメやいじられる子供も安心できるなと思った。いじめに遭っていたとしても親は遊びなのかイジメなのかその境界線に迷うから弁護士や警察がいてくれるといい。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー