みんなのレビューと感想「この学校には、弁護士が必要です」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
この学校には、弁護士が必要です
学校の問題を解決するのに特化した弁護士、
面白そうな話だなっと思って読みました。
弁護士本人もいじめ問題にあっていたんだなとか
ところどころ琴線に触れる言葉を言うので
社会派の物語が好きな人にも楽しめるかなと思います。
絵柄は今時ではないけど、読みやすくわかりやすい
漫画です。by Victoria&-
1
-
-
5.0
助けてあげて!
いじめはいつの時代でもあります。大人になってもあります。いじめている人をどうにかするのも手だとは思うけど、場所が変われば集団が変わればまた違う人が意地悪してくる。対処の仕方もちゃんと教えてあげないと!
by ふわふわ尻尾-
0
-
-
4.0
弁護士、強い!
何度も流されるいじめによる自殺!いじめた人たちは心が痛まないのか?弱いからとかいじめたつもりはないとか言い訳ばかり。いじめられた人が自殺をしたらいじめっ子が「また新しい(ターゲット)やつを見つけないとなー」といったとか恐ろしい子供だ!弁護士が介入すれば明らかにできる?
by 深雪またなむ-
1
-
-
5.0
弁護士の方が、本当に弱者の味方になって下さるという願いというか願望が詰まった作品で、読後感がとてもスッキリしました。
by 着物大好き-
1
-
-
5.0
この時代
ほんとに学校に弁護士さんいると思います。
どんどんいじめも陰湿になってきて、犯罪ちゃうんかって言うニュースもあるので見ていて悲しくなります。
そのせいで自分の命をたっている子どもが後を立たず、親にも相談できず。。
教師なんかいじめに対してなんの役にも立たないし、教師が生徒にいじめをする時代なので、こう言う人は大事だとおもいます。by あーゆ。-
1
-
-
5.0
弁護士か。こんだけ親身になってくれる弁護士がいてくれるなら、本当に心強い。現実は癒着していきそうだけど。。
by りょりょりょりょりょテ-
0
-
-
4.0
面白いけど悲しい
マンガとしてはとても面白くて、よく作り込んでいると思います。
でも、弁護士が入らないと解決しない学校と友人関係…なんか悲しい。by こぱるのすけ-
1
-
-
5.0
スカッとしそう
まだ4話目だけど、今後の展開が楽しみでしょうがない。こんなに酷いいじめがあるなら、各学校に弁護士を配置して当然かと思う。
by サクラつばき-
1
-
-
4.0
気持ちいい
スカッとする感じがたまらない
しかもあり得る話だからそれがさらに気持ちいい
日頃の疲労が取れない人は読んでみてほしい(飛ぶぞ)
これでストレス解消by しろがね人-
0
-
-
4.0
法律
いじめは学校の中で行われているから「いじめ」ですんでるだけであって、外の世界ならまちがいなく犯罪ですよね。閉ざされた社会は恐い。
by みぃみみぃ-
0
-