みんなのレビューと感想「この学校には、弁護士が必要です」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
こんな味方がいてくれたら
いじめは外部からの助けが必要ですが、身内とかじゃ悪化する事もあるし、何より相談しにくい。こんな頼もしい味方がいたら良いですね
by u-さん-
1
-
-
4.0
まだ途中ですが
面白い作品だと思います
なかなか見ないストーリーで、続きがとても気になります。早く無料で見れるようになってほしいですby とにすけ-
1
-
-
4.0
こういう弁護事務所が
全国の学校に必要だと思う。
いじめはいじめる側が悪い、当たり前の事が当たり前に裁かれないなら弁護士も必要ですね。by 肉球♂-
2
-
-
4.0
こういう弁護士必要!!
学校のいじめって、なかなか表面化しにくい問題ですよね。そんな閉鎖的な学校に、こんな弁護士がいたら。。救われる人はたくさんいると思います!うちの学校にもいてほしい!
by みさき339-
0
-
-
4.0
今の子供って、これ以上はやっちゃダメでしょうという限界点を超えてしまう子が多いと思っている。このマンガのような弁護士がいたら、もう少し学校という場が過ごしやすくなるんじゃないかと思った。
by 花のようにふる雪-
2
-
-
4.0
専門分野はいいね
最近は、過払い金で稼ぐ弁護士が多いと聞くけどそういう弁護士に是非見てほしいと思う作品。ただ、イラストにもう少し綺麗さがほしい
by 読書マン-
0
-
-
4.0
学校にこんな弁護士がいたら
教員、PTA役員、教育委員会、地元の権力者などに媚びへつらわない弁護士が、子どものために居てくれたら、、、と思いました。
日本人は義務ばかり強制、洗脳させられる一方、肝心の権利については教えらないので、自分自身の身を守る術を知らず泣き寝入りか損するばかりですからね。
子どもの頃からの法的教育は必要です。by カッパ童子ちゃん-
1
-
-
4.0
こんな弁護士さんが身近に本当にいてくれたら、イジメはなくなっていくのかもしれないですね。
学校も悪い所は悪いですから。by ぐりーん06-
1
-
-
4.0
社会派漫画
漫画にもいろいろなジャンルがあるが、表に出てこないところで実は起こっている根深い問題に法の力を持って挑んでいく社会派漫画。主人公の弁護士は特にある意味閉鎖された学校という環境で被害に合う生徒の味方となって戦ってくれる人。現代社会で実際にこんなことが起こっているのでは、と思ってしまうようなテーマがいろいろ。つい引き込まれて読んでしまうような作品。
by ぴにゃん2-
1
-
-
4.0
こんな大人が
胸クソ悪くなるイジメだけど、チャラい風だけど味方になってくれる弁護士さんがそばにいたら、戦えるかも、強くなれるかも。
by ななばつさん-
0
-