みんなのレビューと感想「詩歌川百景」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ヒロインのキリッとした表情がとてもすてきです。
海街ダイアリーは全部読んでいませんが日常的な描写が心にグッとくる作品だと思います。by ミルミルさん-
0
-
-
4.0
雰囲気が良い
表紙を題名のバランスがとてもよくて
思わず読んでみました。
山形を舞台にしているお話は気になります。
これからも続けてよみます。by きなこきこ-
0
-
-
4.0
海街よりも理屈っぽい
海街ダイアリーはすずちゃんの賢くも素直な所が読みやすかったけど、今回はちょっと理屈っぽくて読むのにどっこいしょが要るなー。さすが面白いけど。
by はちおこじょ-
0
-
-
4.0
田舎の風景
日本情緒たっぷりの温泉街のお話のようですね。吉田秋生先生の作品は、日本の田舎の風景がとても良いです。
by ユキツバキ-
2
-
-
4.0
懐かしい
この漫画家さん、デビュー(ちょっと不思議な下宿人)当時から好きでした。
でも、途中から、この人のひたすら冷たくてドライなハードボイルド系の漫画に付いていけなくて、一時離れていました。
ハードボイルドは、冷たさの中にどこか甘さが漂うのが魅力。たとえば、ハンフリーボガートがドライに人を切り捨てる時に、一瞬ふっと見せる辛そうな表情とか。
ですが、この漫画家さんはハードボイルドを描くと、ひたすらドライだった。ドライに徹して、美形の主人公を殺しまくって話を盛り上げるし…涙
ですが、この詩歌百景はしっとりしていて良さそう。by ノー・ニックネーム-
5
-
-
4.0
好き。
この方の作品は、『海街ダイアリー』を読んだことがあります。今回も田舎町での人間模様に味があって好きです。
by 007chan-
2
-