みんなのレビューと感想「娘がいじめをしていました」(ネタバレ非表示)(68ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
分かる
母親はいじめられた経験があるからこそ、娘に嫌悪感を感じて、娘を受け入れられない。気持ちが分かるなぁ。
by ピヨン-
0
-
-
4.0
続きが気になる作品です。
一度読みだすと、止まらなくなると思います。
イジメは悪いこと。
それは間違いないです。
だからと言って、加害者を攻撃して良いというわけではありません。
加害者だって攻撃されたら、被害者になります。
親も苦しいですよね。
娘が悪いのは分かっている。
だからと言って、娘が危険に晒されるのは嫌だ。
考えさせられる作品です。by ピコlove-
1
-
-
4.0
当事者、いじめた側の家族、いじめられた側の家族
様々な側面から見えるものを感じます。
とにかく、みんな仲良くがよい!by パグ美63世-
0
-
-
5.0
一気に読んでしまいました
加害者夫婦、被害者夫婦共に悪い人ではなく、マンガだからって変に個性的な人物にしていないところがリアリティがあって、自分にも起こりうるんじゃないかと思いました。
加害者家族目線で見ていくとだんだん加害者が可哀想になってくるのですが、被害者の不登校になってる方はやはりそれはそれで大変だし、どちらも大変。
でもどの世界でも当事者でない外野が1番やっかいで自分は正義の人と勘違いして煽ってるんですね。
当事者間で解決の方向に持っていきたくても外野がそれを許さないというか。事件が解決したら面白くなくなる。外野保護者もそんな軽い気持ちで暇つぶしに煽ってる感じですかね。by ちひきよなら-
1
-
-
5.0
おもしろい。いや、話はおもしろくないんだけど。いじめた側といじめられた側、両方の目線から描かれていて子供にみせたい。次の課金候補です。
by オニオコゼ-
0
-
-
5.0
子供の世界
子供の世界って難しい
大人になると忘れてしまうけど小さく狭い世界で生きている。友達ってなんだろうって子供ながらに考えてましたが子供だから答えが見つからず。カオスだった。こういう時に母が頼りになるかならないかで子供の人生変わってくるのかな。最後まで読んでみたい作品です。by さくらららんらん-
0
-
-
5.0
考えさせられる
これはとても良い作品だと思いました。
子育てに悩まない親はいないと思いますが、特にイジメとなると、またさらに頭を抱えると思います。
結局、解決にならない話だったけど、そりゃそうだろうな。と言う感じ。
作者の方が仰っていた通り、考えるきっかけになりました。by すぬたか-
0
-
-
5.0
まさかの加害者側ストーリー。
日本ではまだまだ加害者側のケアが足りていないため、(被害者もだけど家 )なかなか難しい問題だな、と思うby ミキティミキティ-
0
-
-
4.0
悩みます
読んでほしいです。何が正解なのか?ネットでの中傷。もし自分が関係者ならどうしたか?何もできない。で、逃げてしまうか。読みながら、たくさん考えさせられています。
by ふみ2-
1
-
-
3.0
イッキ読みしてしまいましたが、救いはなかった
なんというか、これが一番スタンダードな現実なのかも
誰がいつ被害者側になっても、加害者側になってもおかしくない
そして大多数は善人顔して糾弾する
それが現実by ゆるまま-
3
-