みんなのレビューと感想「娘がいじめをしていました」(ネタバレ非表示)(33ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
イライラする
主人公ママがバカだと思う。まずネットに載せるのは犯罪。すぐ学校と弁護士に相談。
相手の親もネットに載せたことは犯罪。いじめられたからといってやっていいことではない。
ママさん自分がいじめられてた経験からトラウマちっくに自分の娘責めてたけど、最低。by マネもね、-
1
-
-
4.0
自分にも子供がいるので明日は我が身と思い読みました。
確かに、どこの親も、自分の子に限って‥って思いますよね。
でも、親が子供を信じないといけない気持ちもあり難しいですね。by 匿みつさん-
0
-
-
5.0
複雑
いじめネタって複雑
悪気があるのかないのか
自覚があるのか…
悪い事だけど
どちらかだけの話を
聞くのは嫌だな。by かずはちゃん-
0
-
-
5.0
作者さんのツイッターフォローさせていただいています。これが噂の‥。無料公開されていてたぶんを読みましたがかなり食いつき気味で読み進めました。最後まで読みます。
by tink0401-
0
-
-
5.0
昭和時代は「いじめられる方にも問題がある」って言われることも多かった。
このマンガの愛は、まさにそのタイプだと思う。そりゃ最初は愛が悪かったかもしれないけど、そこからまた新たないじめに発展するのは間違ってる。
子供社会、時には大人社会でも、放っておくといじめは起こるもの。指導する立場の人間が適切に対応しないといけないんだろうなー。
このマンガでは、その「大人」が残念な人ばかりでもどかしい。by しー07-
0
-
-
4.0
胸が痛い
私も小学生の娘がいるので他人事ではないなと思いながら読みました。
娘がいじめにあわない様にとは思っていましたが…逆にいじめる側になってしまった場合を考えると やはり辛いですよね…
まだ無料分しか読んでいませんが 色々考えさせられる作品でした。by 向日葵の-
0
-
-
3.0
これは深い話でした。
重い話と言うか。。
私にも子供がいて、一年生の時に近所の子供からいじめられてました。
学校に相談しても、これと言って解決策がなく、とにかく相手に関わらない選択をさせました。
2年後、その子のお母さんが事実を知って謝りにきました。
その子からは一度も謝罪はないです。
加害者は、悪いことをしたと思ってないんだろうな。。
いじめはなくならない。いつの時代もある。
我が子は痛みを知ってるから、いじめはしないって言ってる。でも、その言葉を鵜呑みできない。親として、これからも見守る。by pao14pao-
0
-
-
4.0
我が子どもがいじめしていたマンガはあまりないので非常に興味深いです。親の子育てや関わり方などを問われるのではないでしょうか。
by むーこん-
0
-
-
5.0
いじめられっ子のの娘はいじめっ子?
いじめられっ子でも、それをクリアして、素敵な家庭を築く事が出来て、何となくその過去からは、遠ざかっていた。
娘が同世代になって、こんどは、いじめっ子になってる?
本当に?!!!by トンブー-
0
-
-
4.0
イジメられてた側の漫画は結構あるが、これは新しい切り口。でも子供だもの、悪気なくこっち側にきちゃう子もいるよねー、と好奇心から読みました。親御さんの気持ちが切ない。
by m555-
0
-