みんなのレビューと感想「余命わずかの脇役令嬢」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
NEW面白い
すごい才能を手に入れたのに、その代わりに命が短いなんて、悲しいお話ですね。ヒロインがハッピーエンドになればいいですね。
by 寿司くださーい-
0
-
-
3.0
めずらしい
あんまりない設定のお話かなと思って読み始めまして…めちゃくちゃ苦しい!!せつない!ハピエンで終わってくれることを願いながら読み進めてます
by うみかぜかおる-
0
-
-
3.0
面白いです
カリナな芸術病が治るというのが最終着地点だったらいいなと思いながら読んでます。もちろん恋愛成就も込みで。
by ショートショート-
0
-
-
3.0
😢
いつも我慢の連続ですね。兄弟たちには振り回され、親にも関心を示されず🥲自分の世界が必要だったんですよね。
by サクラ⁂-
1
-
-
3.0
虐げられる系のお話はよくありますが、ここまで虐げられて、不憫な主人公もなかなかいないはず。こんなに不憫な感じなのに最後幸せになれるのかな?だうなるんだろー
by ぴぺぷ-
0
-
-
3.0
うーん🤔
家族から相手にされない気持ちが
わかってしまうから、少しだけ気分が悪い…
『お姉ちゃんだから我慢しなさい』
よく親が使う楽な言葉。
それさえ言っていれば
子供が言う事聞くと思ってる。
だから何?姉だけど
その前にお前らの子供やろ?
構ってもらいたいのに
放置される側の気持ちが
理解されないとかホント最低な親。
親に振り向いてもらいたいから
何言われても我慢して
言う事を聞く良い子であり続ける。
ちゃんと自分を見てほしいって気持ち
それってワガママなんか?🤔
私ゎ末っ子やったけど
この漫画、マジで共感しかできない。by 夢チキ-
1
-
-
3.0
変わったシチュエーションのロマンス
兄弟姉妹間で、どうしても、親からの扱いに差があることを感じる子供は多いでしょう。体が弱かったり、手のかかる子に集中しがちなのはよくあることかもしれません。その不満が高じて、家出して婚約者のもとへ、身を寄せる少女のお話。
自分の余命が少なくなって、他に行くところもなかったのでしょうが、親しくもない婚約者のところに、突然行くのがよくわからないところです。by 富有柿-
0
-
-
3.0
悲しいね
辛い思いから、絵に没頭したのに、そのせいで普通に幸せになれないなんて。でも、きっと救いの道がありますよね。そうあってほしいです。
by TOMO-
0
-
-
3.0
おもしろい
ヒロインの設定がこのマンガをおもしろくさせています。ハラハラキュンキュンするので、飽きずに読めます。ストーリーもおもしろいです。
by Oak-
1
-
-
3.0
芸術病
初めて聞いた【芸術病】こんな発想ができるのが作家なんだな~と思います。家族から我慢ばかりを強いられて育ったカリナちゃん。優しい婚約者と幸せになってね。
by ポインコにゃんこ-
0
-