みんなのレビューと感想「余命わずかの脇役令嬢」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ヒロインが切ない
ドアマットヒロインで、ヒロインに早く幸せになってほしいと思うくらい、不遇な日々を送っています。ヒロインの家族が最低で、きちんと制裁が下されればと思います。
by ぐりぺん-
0
-
-
5.0
可哀想すぎる
奇跡が起こせてすごいのに、家族からはあんな感じで愛情もらえなくて、そっから抜け出せてこれからって時なのに何か治療がないかなぁ!
by ひかる12-
0
-
-
5.0
まだ序盤ですが
芸術病って残酷…才能を発揮したら命が縮まるなんて、どんな罰ゲームですか!?
凡庸であることが長生きの秘訣?思う存分に絵を描いてほしい…!by ぷわぷ-
0
-
-
5.0
主人公かっこいい…!
しっかりとした意思で自分の道を選んでいく主人公がとにかくかっこいいです!でも少し儚げなところがギャップっぽくなってるのがいいです!
by 2414もち-
0
-
-
5.0
35話まで読みました
ここまで愚鈍な家族がいるのかな…悪気は無さそうなのが余計に腹立たしいというか…
カリナはこれまでの人生一人で耐えて頑張ってきたのだから、残り僅かな余命は閣下に愛されて幸せな記憶が残ると良いのだけど。
一緒に暮らしていた家族の誰も気がつかなかった芸術病に短期間で気付いてくれた閣下なので、ここからカリナの状況が好転することを切に願います🤲by 今夜も夜更かし-
0
-
-
5.0
絵がきれい
絵に引かれて読み始めましたが、ストーリーがおもしろく、すっかりハマってしまいました。今後の展開が楽しみです。
by とらのお母さん-
0
-
-
5.0
どうか救われますように。
家族が全員悪気なく毒。
主人公が病気だろうと、なんだろうと気づきもしない。
寝食だけ与えて、他の兄妹に注がれる愛情をただ見せつけられるだけの生活から、名ばかりの婚約者の所に逃げて、人として愛情を知る所まで読みました。
悪気が無いからって許されると思うなよ!って、感じで家族にはイライラしますが、新しい環境は素晴らしく、余命宣告されているけど、なんとか病気治らないかなーと。切実に願ってしまいます。by もん☆もん-
0
-
-
5.0
素敵!
病弱な主人公は、ある日家を抜け出して婚約者のもとに行く…その婚約者も主人公のことを大切にしてくださっていて、とても素敵だなと思いました。続きが楽しみです!
by すにかあああああああああ-
0
-
-
5.0
儚いながらも強さが育つ。
長兄や、病気の妹、幼い弟、他の子供ばかりを優先し、カリナへの愛情を感じない両親。無自覚にカリナを粗雑に扱っている為か、使用人や主治医までもが、カリナに対する態度が非常識。
この世界には様々な芸術で奇跡を起こす力を持った人々がいて、その力を使い過ぎると芸術病なる病を発症する。病の症状は芸術の方向性や顕現した力により様々で、命に関わる者も少ないがいるようで…。
カリナの力は描いた絵が(生物、一応人間も出来る様な…)、数時間から数日現実になる。親からの愛情も関心も受けられず、絵を描き実体化した者達から、寂しさや諦め等の気持ちを紛らす内、命に関わる程の病を患い、余命宣告される。親からの愛情を我慢から諦めまで変わった気持ちのカリナは余命宣告により、残り僅かな時間を穏やかな過ごす決意を胸に家を出る。向かう先は顔すら合わせた事も無いが、カリナに興味も抱かないであろうと考え、婚約者の住まう北部へ。
突然の訪問に戸惑い以上の困惑を露わにするお相手だが、カリナの事情は分からなくとも、時折見せる物憂げな表情に気掛かりになり、共に過ごす時間が2人の距離を縮めて行く…。
カリナの家族の無神経さが際立ちますが、お相手の優しさ、カリナが家族からの鎖を断ち切れる強さを身に付けていく過程に胸を打たれる作品です、絵も綺麗で、途中からちょっと同一人物か?と思う様な細やかな作画シーンも多々見受けられる程。by シーファス-
1
-
-
5.0
主人公がはかなくて〜
ゆっくり読み進めています!
主人公がはかなくて~。
エロはないですが絵がほんとうに美しくてお話もどんどん面白くなっています。by ライチょ-
0
-