みんなのレビューと感想「余命わずかの脇役令嬢」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

余命わずかの脇役令嬢
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 1,042件
評価5 37% 389
評価4 40% 415
評価3 18% 189
評価2 3% 35
評価1 1% 14
11 - 20件目/全415件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    何気なく読んでいた作品でしたが、面白くて読み続けています。自分の家族にいい様に使われていたカリナ。嫌気がさし、あった事のない婚約者の男性を頼って家を出る。そこからこのお話しは進んでいきます。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    最初から

    ネタバレ レビューを表示する

    最初から何で!と思うところから始まり、ストーリーが面白い!余命わずかだと言う始まりですが、延命できてハッピーエンドになるといいなぁ!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    美しい作画

    今後どうなんのか予想はつくけど先を読みたくなる作品です。そして作画も美しいです。ヒロインのデザインもかわいい。ただヒロインの性格が育って来た環境上仕方ないとはいえ屈折して察してちゃんで自分的にはイマイチです。これから良い方に成長していってくれればと思います。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ヒロインは兄弟の真ん中で家族から求めることも求められる事も無い人生を歩んだ分幸せになって欲しいと思う 暴力が無くても無関心は虐待と一緒だなって思う切なすぎる話だと思った最後は救いのある結末を期待してます

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公が両親から受けていた無意識の差別に怒りを覚えます。真ん中の子供って放ったらかされがちですよね。このまま病状は進行してしまうんだろうか。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    少し何かが足りない

    ネタバレ レビューを表示する

    芸術病なる、この話独特の病気が出てくるストーリー。
    最初は、数々の令嬢ものを読んだ身としては、この程度の両親の差別は、和解修正の余地があるのではないかと思った。決して虐待したりしているわけではないので。
    が、読んでいくうち、ここまで親がカリナのことを見ていない、聞く耳持たない状態で、無理なんだとわかる。
    死を前にして、好きなように生きてみたいと家を出る。婚約者のところに身を寄せるのだが、別に婚約者と親しいわけでもない。もし拒否されたら、絵をかいて好きなように生きるなんてできないよね。
    もし自分が半年か1年後に確実に死ぬとわかったら何をしたいだろうか、と、ふと思った。
    カリナの実家では、両親も妹の主治医も冷たかったが、婚約者や、彼の友人(?)、カリナの病気を見てくれた医者はカリナにやさしい。
    35話まで読んだけど、実家側には大いに憤るが、カリナへ感情移入するには少し何かが足りない。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    早く気付いて助けて下さい

    ヒロイン何も悪くないのに辛すぎます。好きな絵を描くたびに生命が擦り減る悲しすぎます。婚約者早く気付いて対処して。そしてハッピーエンドに必ずなって下さい。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公が可哀想すぎます…家族が酷すぎる。
    芸術病を治して、素敵な恋愛をして、色々な体験をして幸せになって欲しいです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    無料分だけ

    読みましたが病気に負けずに前向きな主人公は好きだけど2ヶ月もかけて婚約者のところに行くって…ちょっと色々無理じゃないかと…

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    ヒロインの毒親具合が凄まじいので、序盤は読んでいて辛いです。余命わずかとなっているので、こんなに不遇な人生を送ってきたヒロインが最後にハッピーエンドを迎えられるか心配です。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー