みんなのレビューと感想「結婚相手がコミュ障伯爵だなんて聞いてません!」(ネタバレ非表示)(55ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
おもしろい!
おもしろい!とまらない!
おもしろ過ぎてやめられない!
読んだら最後!ハマります!
ドキドキ💓ワクワク💓ハラハラ💓by コナンくん!-
0
-
-
4.0
断じてコミュ障ではないと思う
閉じ込める?鎖で繋ぐ?ヒーローのフリードリヒが、少年期に父親から受けた行為は明らかに虐待。母親と暮らしていたときは、明るく元気な子供だった彼が、コミュ障と言われるようになったのは、父親の前伯爵と暮らしてから。そしてその間、人間としての尊厳を奪われ、誰かと交流することを阻まれ、まともな教育を受けてこなかったのだから、フリードリヒが今のような「コミュ障」になっても、何ら不思議ではない。なぜなら、沈黙を守ることでしか、自分の心を守ることはできなかったであろうから。はっきりしたことは分からないが、父親こそ何か障害をもっていたのではと推察される。
ただ、幼少期に彼を育てた母親の愛情のおかげか、あるいはもともと持っていた気質の為せる技か、あそこまで酷い虐待を受けても、フリードリヒの善なる部分は壊されてはいなかった。これは、ある意味奇跡。おせっかいヒロインクロエとの交流で、もう一度、人との絆を結び直し、ぜひ心からの笑顔を見せてほしい。
コミュ障は、適切な訓練次第で、日常生活に支障をきたさず暮らせるようになると聞く。フリードリヒのそれは、虐待ゆえの防護反応で、真のコミュ障ではないと思う。幸いクロエも伯爵家の使用人たちも、彼の心に寄り添う心づもりはあるよう。フリードリヒが傷付いた心を癒し、クロエと幸せな人生を歩む未来を、切に願っている。by Mayaya-
6
-
-
4.0
意外と面白い
絵が残念なので読むのを止めるだろうなと思ってたけど、意外にもコミュ障が笑えたり悲しかったりとストーリーが良くて心暖まるので読むのが楽しみになっています。
by 浪費妻-
1
-
-
4.0
ヒロインが若干おばさんぽいのが気になりますが、前向きで好きです。旦那様が子供っぽ過ぎて母性くすぐられちゃうのかなと言う感じ。旦那様が本当に可愛い。
by HGN-
0
-
-
1.0
魅力はない
絵のバランスがおかしいので、気になってしょうがない。
顔の大きさに対して体のバランス、絵師さんは基本的なことができてない。
少しみて、これ以上無理と思う程、破壊的な下手さだと感じた。by marine blue-
4
-
-
4.0
ジレジレワクワクです。
人が苦手な伯爵様と、その婚約者になった令嬢のジレジレワクワクファンタジーです。二人のラブラブが、一歩進んで二歩さがるペースです。ジレジレさせられますが、すごく期待しています。
by しろくろにゃんこ-
0
-
-
4.0
主人公カップルがかわいくてかわいくて…
めっちゃ推してるマンガです
コミュ障の伯爵なんて初めての設定でびっくりしましたが、よいマンガでしたby シナボンシナモン-
0
-
-
4.0
華やかでキレイ
主人公のクロエが素敵です。エミールをひっばたいた時はスッキリしました!
結婚式の準備のシーンはどのコマも華やかでとてもキレイで、旦那となる人とのこれからの関係がどうなっていくか、楽しみです。
たまにセリフが気になります。
「こちらがお部屋になります」って、上流階級の使用人がバイト敬語なのは…苦笑。ございます、のほうがいい気がしますが。by セオリ-
0
-
-
3.0
そんな事ある?と最初は思いましたが、今風だなと感じました。ふたりのこれからの近づいていく過程がどんなふうなのかたのしみです。
by ミステリ大好き主婦-
0
-
-
2.0
コミュ障はともかく…絵のバランスが…首や手の角度が気になりすぎて話が入らない…。伯爵の手紙の渡し方が怖い…。
by nirai-
2
-
