みんなのレビューと感想「ヘレテクの穴」(ネタバレ非表示)(4ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2026/01/03 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全44話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
さすが✕華さん、設定が秀逸。モデルがいるのかな?ストーリーは静かに静かに不気味さが増して行って、途中で恐くて読み進めるのをためらう感じ。穴が怖い…
by myco005-
0
-
-
4.0
さすが
新井素子女史原作!
さくさく読めてしまう!
ストーリーと絵が妙にマッチしていて軽妙な感じでイイですね☆
他の新井素子作品もコミカライズしてほしいかもby りゅーら-
0
-
-
4.0
透明なゆりかごから来たら少し驚きますね。
半陰陽の話とは思わず、不思議な感覚で読んでいました。
読む前にどんな話が、ネタバレレビューを読んでおけばよかったです。by ややととさん-
0
-
-
4.0
変なタイトルだなと読み出したらおもしろい。こんな事が実際に起きたら、面白いけど可哀想な気がするんだけど。
by Lottie-
0
-
-
4.0
ある日突然、あなたの性別は男ではなく女ですって言われて本人葛藤もある中、受け入れてちゃんと女として生活していくなんてとても覚悟のいることだよなあ
by みおp-
0
-
-
4.0
こわすぎ
こわいもの見たさで、つい読み続けてしまいました。
こわいけど、面白い漫画だと思います。
沖田先生ならではのストーリー。
読むべし!by ななしさんさんさん-
0
-
-
4.0
すごいコラボ作品がここに!!
ちょっと考えられない様な設定ですが、、もし本当にそうなったら自分はどう立ち振る舞えるのかを考えました。この両親の様に、未来の為だけ考えて、もしくはこうなるであろう想定の下で、謝るのか…
何にしても、衝撃的過ぎて何も手につかないだろうし、果たして親を信じられるのか!?一緒に暮らせるのか!?と考えてしまいます…。
どうなるのか、先も気になりますが原作も興味があります!!by mega283-
0
-
-
4.0
気になる
ストーリーが突飛過ぎて、先が全然予想できなくて、気になります。
しばらくしてからまた読むと、ストーリー忘れていて、何がなんだか分からなくなったりします。by サルサディオーネ-
0
-
-
4.0
1982年発刊のSFファンタジーが原作
独特の感性で作品を世に出していたSF作家の新井素子さんが書いた「二分割幽霊綺譚」が原作ですので、それを知らずに読むと訳が分からない…で評価が下がるでしょう。
しかも彼女が21才の時に書いた作品ですから、漫画化とはいえこのぶっ飛んだ感性が今の世代とマッチするかと言うとなかなか難しいかもしれませんので、昭和の時代に書かれた完全フィクションのSFファンタジー作品が原作と言う前提を押さえて読みすすめると良いかと…
この原作を持っている、新井素子の作品をいくつも読んだことがある…という人は、いろんな作品にリンクしてる「第13あかねマンション」が設定に出てくるのも懐かしいでしょうねby コンイ-
1
-
-
4.0
なつかし
小中学生時代に夢中になった新井素子先生の小説が、大人になってゲラゲラよんだ沖田先生の絵で読むるなんて、、、。夢のコラボ!
by えぶらんちる-
0
-
