みんなのレビューと感想「ザシス」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- ページ
2025/12/03 10:00まで 本作品の 1~ 13話を無料配信!
- 作家
- 配信話数
- 全41話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
どこかで見た展開、とかは思わないな笑
私は漫画初心者なので、タイトル通り、どこかで見た展開だなー、とかは一切なく、ハラハラ読んでおります笑
全体でそんなに長くないのも良いですね。
無料で読める分はもう読んでしまったので、こりゃ購入かな、初の!
その位先が気になるし、面白い。by はぐじー-
0
-
-
4.0
続きが気になる
無料分だけ読みましたが、めっちゃ続きが気になります!死んだ同級生が復讐?!そんなことってある?と、怖いけれど確認したい気持ち。課金検討作品です。
by youmekimi-
0
-
-
5.0
強いチカラの作品
無料分12話読みました。
現時点では「あるある」なストーリーだ。
だが、この後は絶対「あるある」ではないだろう、「あるある」であるはずがない!と思わせる。
何か圧倒的な力強さを感じる。
それは魅せる画力や構成力だろうか。
作家さんの過去の作品は全く読んだこと無いし、どちらかと言えば苦手な画風なのだが、
この作品の続きはもちろん、他作品も読みたいと思わせる。
私の語彙が貧しく、上手く表現できないのだが、とにかく「強い」作品だ。by ぜらniウム-
0
-
-
4.0
インスタの紹介で見つけ、思わず読み始めました!黒いですが続きが気になってしまう作品です。
お勧めです。by めいろんさん-
0
-
-
5.0
こわい、こわい。
絶対続き読みます。グロイけど、この後どうなるのか気になる!
とりあえず無料分読むけど、明日が楽しみです。by ひーちゃん0730-
0
-
-
4.0
森田先生らしからぬダークさについついひきこまれ、無料分より先が読みたくなります!余裕のある方はここでも雑誌でもいいので、読んでほしいです!
by かんたろうジュニア-
0
-
-
5.0
あまり
あまり得意なジャンルではないんですが、グロ面白くて続きが気になり過ぎて、苦手なものが苦手じゃなくなりました。無料分読んでしまったので、課金しようと思います
by ふぉれすとゆん-
0
-
-
3.0
( ´∀`)b
無料で読める分までみたけどぱぱっと読んだからかあまり内容は掴めなかったですw続き読んでみようと思ったけど迷ってます。
by ふう317-
0
-
-
1.0
なんで変な顔ばかり書くんですか?
男性キャラの顔が変なのはまだ分かりますが、女性キャラまでなんであんなシワだらけだったりあり得ないくらい口を尖らせたり不細工に書くんでしょう?
おかしくてシリアスであろう場面や解説をしていたり状況を整理する場面で、内容が入って来ません。笑ってしまうか、気持ち悪さに引いてしまいます。
絵を見せたいのか、内容を見せたいのか、漫画ってどちらかだけじゃだめだと、有名作家さんならお分かりだろうになぜなんでしょうか?
女性キャラに1ミリも感情移入出来ないし気持ち悪いというかこわいですby はなはな桜-
1
-
-
5.0
マジかよ森田まさのり
広告で見たとき、愕然とした。
森田まさのり?
え?マジで?
どう考えても私が知っている森田まさのりの作風ではない。
私は「ろくでなしBLUES」や「ROOKIES」をリアルタイムで読んでいた世代だが、あの森田まさのりが、これを?
信じられない思いで読み始めたが、壮絶ないじめとその復讐という設定も、小説の内容どおりに人が殺されていくという筋立ても、グロテスクな殺害方法も、犯人の仮面などの小道具に至るまで、「昨今よくある」「どこかで見たことのある」ものばかりであった。
しかしまあ、何が凄いって、この「どこかで見たことのあるような話」が、あり得ないくらい読ませる、ということだ。
これはもう、ひとえに森田まさのりの技量という他にない。
それは、細かく言えば画力とか構成力とか登場人物の巧みな描き分けとか色々あるのだろうが、要するに、「どこかで見たコマ」であっても、1コマの破壊力が全く違う。
ここまでくると、テンプレートのごとき内容も、漫画家としての力量を見せつけるために敢えてやっているのではないかという疑念すら湧く。
それくらい、圧倒的に面白い。
サスペンスホラーとしての盛り上げ方も実に堂に入っていて、躍動的なスリルは抜群である。
また、基本的には緊迫感溢れるサスペンスでありながら、ところどころに「これぞ森田まさのり」というユーモアが光り、陰惨な物語を上手く緩和している点も、旧来の読者としては「これだよこれ」という感じで、大満足であった。
いやー凄かった。
圧倒的な技術に触れるというのは、本当にいいものだ。
率直な感想としては、何かもう、優れた芸術作品を鑑賞した感じに近い。
森田まさのり、こんなことも出来たのかよ、と終始驚愕したり感嘆したりしながら読んでいたが、「出来るに決まってんじゃん、やらなかっただけで」と言わんばかりの余裕の傑作である。
「あの頃」の森田まさのりを知る読者にこそ、是非とも読んでもらいたい。by roka-
35
-
