みんなのレビューと感想「ヤンキー君と科学ごはん」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ヤンキーじゃない弟妹思いのお兄ちゃん
家で弟妹の、めんどうをみているヤンキー君(千秋)の科学お料理マンガ
お料理下手の科学の先生(蘭)と普段料理をしているヤンキー君
うまくいかない料理の悩みを科学の力で解決
湯煎オムライス、低温揚げの唐揚げ、固めプリン
さっそくコーヒーに塩を少々入れてみます。この発想は無かったby hitujis-
0
-
-
4.0
科学ごはんがおもしろい
問題児の千秋に補習を受けさせるために
科学教師の蘭が考えたのは、調理実習のような
ごはんを科学で説明する科学ごはんでした。
千秋はただの問題児ではなくて、事情を抱えた兄弟思いの
良いお兄さん。弟達を喜ばせたくて蘭の授業に参加します。
科学ごはんが、おいしそうで良いです。by 3huku-
0
-
-
3.0
生物化学
料理が主軸です。大変勉強になります。化学が苦手な千秋くんに、必須である料理を通しての、化学のアプローチの仕方が良策です!
by りんご&とまと-
0
-
-
5.0
二人の関係性が面白い!
弟達想いのヤンキー千秋くんと化学講師の蘭先生のやり取りが面白いです。ツンケンする千秋くんに対して、いつもぼや〜っとしている蘭先生のバランスが良く、千秋くんの雰囲気も徐々に和らいできている気がします。料理を科学の視点で見るのも面白く、為になります。
by てぃみこ-
0
-
-
5.0
ドはまりです。
ヤンキー君の家と外でのギャップが可愛すぎて、悶絶。
作品の中で出てきた料理は説明が書いてあるので誰でも簡単にできます。by すち0415-
0
-
-
4.0
おもしろい
ヤンキーくんの留年を回避しようと落としそうな化学とヤンキーくんの興味のある料理を結びつけて科学に興味をおこさせるって話。
いろんな疑問が解消されていって読んでて楽しいです。
まだ読み始めですが、ハマる感バッチリです。by ペントラ-
0
-
-
5.0
まだ無料分しか読んでないですが、面白いです!
今のところ、出てくる人が基本はいい人たちばかりなので、安心して読み進められます。by *花乃*-
0
-
-
4.0
料理マンガ色々読むんですが、科学と調理のお話かぁ!私はどちらも大好きなのでとても面白いです。科学と生活ってかなり密接なんだけど、好きでは無い人にとっては全く違うジャンルに感じるのかな。コーヒーに塩は知らなかった!理屈は知ってても苦味より先に入る刺激が塩とは!
by アンジ5-
0
-
-
4.0
とっかかりになる
ゴハン作ってると火加減やタイミングってだいじだな、サイエンスだなって思う
それを自分でクチで説明しても子供はわからないみたいだから実践と漫画で会得してもらえたらと思ったby みかづきまなこ-
0
-
-
5.0
新しい料理漫画!料理の絵がとても綺麗だし見てると本当に作りたくなる!犬飼くんが妹弟に向ける笑顔にキュンとしてしまいました!
by #匿名希望-
0
-