みんなのレビューと感想「零れるよるに」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2025/12/10 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 45話まで配信中
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
児童養護施設で出会った2人。よるはてんじゃくのことすきなんだろうけど、てんじゃくはちょっとちがうのかな?2人が幸せになってほしい
by くらら2525-
0
-
-
4.0
悲しい
親から捨てられて、辛い状況の中で、不平等な社会に揉まれながら、少しずつ成長していく、2人の姿に感動した。
by zoomed7-
0
-
-
4.0
漫画で知る現実
作家買いで読み始めた。本作は養護施設で育ちそこからどう独り立ちしていくか、の重い問い。子どもは親を選べない。施設に来るまでに多くの子は悲惨な生い立ちを持つ。現在は18歳で退所の規定が個々の事情を見て緩和されたようだが、まだまだ道は険しいだろう。本作で描かれているように新型コロナのせいで仕事を失い路頭に迷う事態にもなる。現実の社会に根ざした物語の展開にドキリとさせられる。二人の主人公達が周囲の手助けを得て、人生は悪くないと思えるような終わりを願う。題名は女の子の名前もかけていると思われるが、「零れる」は何を意味するのか最後に分かるだろうか。
by チャぺ-
0
-
-
4.0
虐待、児相、その後。。。
とてもかわいそうな2人の児相での恋。どうしてこんな大人がいるんだろう。
どうかこの恋が叶えられるようにと願いながら読んでます。by 漫画大好き❤-
0
-
-
4.0
児童養護施設が身近では無かったので知る機会もほとんど無く、なんとなくなところでした。
読んでいて悲しくなりました。by ドラムん-
0
-
-
4.0
身近なのに遠い感覚
作者さんが描かれた別作品でも感じましたが登場人物達がいかに“普通”でいようとしても様々な事情や背景がそれを許さない。読みながら自己嫌悪を覚えたりします。普段は隠れているけれど偏見というものは間違いなく自分の中にも存在している。少しばかりの覚悟を持って読みたい作品。
by にゃんぷるー-
0
-
-
4.0
児童養護施設が舞台の漫画作品だとリアリティに欠けるものも多いのですが(特に少女漫画)、どう見られてしまうのか、施設を出るとどうなるのかなどの問題の他、本人の内面の問題まできちんと絡めてきていて、嘘くささがありませんでした。
by carro-
0
-
-
4.0
偏見
無料分読みましたが、こういう方達と関わることがないのでどんな生き方、偏見を受けているのかは分かりませんが、盗みに関してはなんとも言えない腹立たしさを感じました。偏見から守ってくれるはずの大人が偏見…そんな世界で子どもたちは自立できるのでしょうか…
by フジコ母ちゃん-
0
-
-
4.0
もう少しみたい
もう少し、無料で読みたいよー!!!
そして購入するか検討したいです。
内容は面白くなりそうな感じがします。by みーみり-
0
-
-
4.0
なかなか
イラストも上手だしストーリーも丁寧に作り込まれているかんじがしてとてもいい。これからの展開も楽しみ。
by JMT-
0
-
