みんなのレビューと感想「大正モダン恋物語~呉服屋の娘が御曹司に求婚されました~」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
シンデレラストーリー
経営難で借金に苦しむ家業を切り盛りする主人公、親からこのピンチを抜け出す為にパーティに参加するも騒動に巻き込まれて、その後2人の男性からアプローチされるもどうなるのかなー
by まよひ-
0
-
-
5.0
んー
やっぱり私も伊集院家と明日華ちゃんを応援したいかな〜…。一条さん家のお兄ちゃまも穏やかそうで、めちゃ大切にしてくれそうなんだけど…。
by あんこちょこ-
0
-
-
4.0
ちょい無理ながら、気になるかな
経営の傾いた呉服屋な娘である主人公。パーティの席でのアクシデントでご大層な、家柄の男性二人に求婚される。少々、飛んでる話で、男性二人は正反対の性格と来たら、ちょっとなーであります。これがこれからどうなるか、期待されますが、、、
by オーコタン-
0
-
-
3.0
羨ましいかぎりですわ
タイプの違うリッチイケメンに同時に求婚されるなんてそんな世界線に私もいたかった…
道明寺と花岡類って感じね。by なみこ735-
0
-
-
3.0
カラー
カラーで着物の柄やドレスなどがとても綺麗に見えます。
大正時代?は和洋入り乱れる装いがとてもすてきですby ぶちりこ-
0
-
-
4.0
大正モダン、憧れます
カラーって綺麗で良いですね。素敵です。ただ、その分、着物の長さに違和感が…。知識がないだけかな。
だんだんと面白くなってきました。by ぱるっくす-
0
-
-
4.0
面白いです。
無料分読みました。
絵もかわいいしストーリーもおもしろいです。これからどうなるのか続きが気になります。by ねね03-
0
-
-
3.0
頑張って!
洋裁と和裁の違いはもちろんあるけど和裁を習ってから洋裁も習うことが多かった時代だよね!きっとどちらにしても良い仕事をしてくれる!
by ぐり3588-
0
-
-
5.0
絵がきれいでよみたくなる
呉服屋の娘さんが、本当の愛と幸せをつかめるよう応援したくなるマンガです。
大正時代の価値観と令和の世の中では大きな違いがあるかもしれませんが、けなげな主人公が大好きですby 朝顔小町-
0
-
-
3.0
いつ潰れてもおかしくない呉服屋の娘の明日華は父親に婿を探して結婚して店を援助してもらうためにパーティに参加する。このじだい、徐々に着物ではなく洋服やドレスが主流となってる時代に着物を着てパーティーに参加。そこで2人の御曹司にみそめられて...って話しです。
無料分を読みましたが、都合が良すぎる感じで興醒めby イチゴ55-
0
-