銀太郎さんお頼み申す

- タップ
- スクロール
あらすじ
岩下さとりはバイト先のコーヒーショップに現れた謎の着物美人をひと目見た瞬間、夢中に そんな時、着物美人から頼まれごとをされ、憧れの着物を着させてもらうことになった! 着物の美しさと、日本の伝統的な文化の奥深さに、心を打たれて――?
入荷お知らせ設定
?機能について入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。
ユーザーレビュー
-
5.0
着物好き
東村先生も着物も好きなので、めちゃ楽しめました。
これを読んでもっとも着物を愛する人が増えたらいいなーと思いました。
銀太郎さんがミステリアスな美人で、周りの着物着る人たちも着物に厳しそうで着物の敷居が高く感じました。
色んな着方やポリシーの着物民が登場するのも見たいなーと思いました。
でもこんな着物漫画見たことなかったので、楽しくてしょうがなかったです。by kiwi26514-
15
-
-
4.0
着物の事が勉強になるな…と思って読んでみましたが、主人公のキャラが私にはイマイチ…
他の作品の主人公と似た様なテンションですが、銀太郎さんがお淑やかなので、余計にうるさく感じます。
ほかの方の作品で、芸妓さんの「おたの申します」という言葉使いに慣れてしまい、「お頼み申す」は強く感じて銀太郎さんのイメージに合わないと思ってしまいました。
でも、結局なんだかんだで今後も新刊楽しみに読んでしまうと思います。by RINGO®️-
7
-
-
5.0
NEWこの作家さんならオススメ!
かくかくしかじか、私をおぼえていますか(タイトルあっている?)の、作家さん。ストーリー展開が面白く、心を揺さぶられる物語を描く作家さん。笑いを盛り込んでいながら、泣かす(笑)。着物に関心があるので、作家さんとテーマに期待して星5つ!
by 1日1話。-
0
-
-
5.0
さすが東村アキコ!!
久しぶりに東村アキコの最近の作品を読んだんだけど、やっぱりこの人はすごいなぁ。(て上からの感想で申し訳ないのだけど)
今回は着物がテーマ。こういうの、着物自体に興味がないと子難しかったり退屈に感じるのがいつもだけど、さすがは東村アキコ、常に笑えるし、全ての人物キャラの作り込みが秀逸。
ずっと読んでいたいby ゆっちゃんまる-
0
-
-
3.0
NEW無料話だけですが
着物の知識がないので、主人公のように日本語なのに???状態でした。読み進めていくと詳しくなれるのかも!という期待と、聞き慣れない言葉がどのくらいの頻度で出てくるのか?という不安があり、もう少し無料で読める話数があってほしいな、と感じました
by minami24-
0
-
作家東村アキコの作品

Loading
レーベルココハナの作品

Loading
出版社集英社の作品

Loading
みんなが読んでるおすすめコミック
最近チェックした作品
?
Loading