みんなのレビューと感想「赤い隣人~小さな泣き声が聞こえる」(ネタバレ非表示)(9ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
3.9 評価:3.9 268件
評価5 31% 84
評価4 38% 103
評価3 24% 64
評価2 4% 11
評価1 2% 6
81 - 90件目/全183件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    この人の話は大体好き。お母さん同士の細かい描写とか子ども達の様子とかリアルで自分の事みたい。一見幸せそうでもみんなそれぞれあるんだよね、と改めて思う作品。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    先が気になるマンガ!!

    いわゆるママ友の見えない部分がそれぞれの視点で描かれて先が気になります!!
    登場人物の描写が分かりやすいです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    むずかしい子育て

    子供がいないので、子育て経験はないですが、
    伸び伸びと優しい子に育って欲しい。
    こんな母親、近くにいたら可愛そうで見てられない…

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    おもしろい

    リアルでした。絵がほんわかしているので、ほのぼの系かと思いきや、そうではなかった。近所付き合ってこわいしむずかしい。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    この漫画のタッチが好き

    先生の前作を見てつい次が読みたくなり無料分を読みました。作品のタッチと会話の一言に凝縮された響きが好きでこの先の展開に期待します。この子供がなんか一波乱起こしそうですね!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    ドキドキしながら続きを読んでいます。非現実的な話のような、よくありそうな話のような。子育てしている身としては、続きがきになります。

    by soooy
    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    性格悪い人しか出て来なくて苦手!!

    この作者さんの描かれる漫画、最近良く広告に出てくるのでいくつか読みました。ママ友3人といなくなったママが男の人と暮らしてたってやつと、今回の。もうひとつ妻が6年口をきいてくれないってやつ。←この作品は余りにも腹が立って途中で辞めました。上記ニ作の感想としては、主人公、周りの人共々受け取り方が余りにも卑屈で、ネガティブです。そして相手にそんな事伝える?!みたいなきっついコミュニケーションバンバン取っててそりゃ揉めるわ、、て思います。読んでて不快になるし気持ち悪いし、悲しいし、本当に卑屈。あとがきすら卑屈でこわい。。
    きっと主人公みたいな概念の作家さんなんですね。。。きついです。

    • 4
  8. 評価:1.000 1.0

    結局、他人に頼るんだ

    関わりたくないとか自分の都合だけで失礼なことしておいて、結局、最後は隣人に頼ってますよね
    この作者さんの作品でこういう自己中なヒロインが多い
    モラハラ、シンママ、ワンオペ、あー私大変!かわいそーでしょ!?私何にも悪くないのに!
    悲劇のヒロインのつもりか知らないけど仕事もできないみたいだし、子も放置だし、そりゃ夫もいろいろ言いたくなるわ

    • 4
  9. 評価:4.000 4.0

    続きが気になる

    野原先生の作品は、本当にありそうなことばかり。絵はシンプルで読みやすいです。絵とお話のリアルさが離れていて帰って怖い感じが伝わります

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    リアル

    野原広子さんの作品が大好きです。毎度、人間の裏の顔、見えない黒い何かが渦巻いて自分自身や他人の心をかき乱すような展開…。人間の見てはいけない、知らなければ良かった闇を目の当たりにした時の心理状態をリアルに再現していて恐怖を感じてしまう。他人は挨拶程度で深入りしてはいけないと改めて思いました。また新しい作品に期待です!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー