みんなのレビューと感想「怪物といわれる侯爵から溺愛されました」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
だいたいのことは
他のレビューでみなさんがコメントしてるまんまです。(笑)
ヒロインはウジウジ系なので耐えられない人が続出します。話に捻りが無いというか、都合がいいというか、展開が見えます。
無料の後もたぶん似たよう展開になるのではと思うのて、課金せずに終幕です。by GOUF-
0
-
-
3.0
ヒロインのレイラの周りの人間が、酷すぎる…。嫌な奴が多すぎて、なかなかスカッとしません…。
1難去って、また1難…。by イシガメ-
0
-
-
3.0
うん
夜の話多いな〜って感じました。
絵は綺麗で好きです!
ただ能力の発動条件である夜の話も多くて少し下品に感じた部分もあります。by ごたろうさん-
0
-
-
3.0
絵が綺麗です
お二人が結婚するところまでは面白かったです。その後はヒロインの行動、思考がおバカ過ぎて読んでいて冷めてしまいます。といいつつ無料分は読んでしまいそうです。
by ぴんちゃん88-
0
-
-
3.0
主人公がやっとひどい家から抜け出せて幸せな結婚ができたのにアレンの呪いが強すぎて完全に浄化出来ないのが可愛そう・・・主人公が花を育てたり世話をするのが多いから花に何かヒント見たいのが出てくるのかな?って思いながら読んでますw
by ゆゆりは-
0
-
-
3.0
設定に無理があるような
他の人も書いてますが、治癒能力者がなぜ女性ばかりなのでしょう。
しかもね、一番治癒効果があるのは性的接触なんだそうです。
癒やしを望むのはいつも男性で、女性は癒されることができないの???と、そこで疑問炸裂。
仮に男性の治癒能力者がいたとして、効果があるからって性的接触望むかしら?
それ、あかんやろという話です。
いやいや、いくら美人の治癒能力者だからって、そこまでしてまで癒されたいと思う男性がたくさんいること前提がかなり???なんだけど。
そもそも、癒やす側=女性という性分業的な古い価値観に基づく設定な気がします。
それらがとても胸くそ。
ヒロインと侯爵の純愛を描くなら、そもそもなんでそんな設定にしたんだよって話で。
しかも能力者が研鑽する方法が能力者との性的接触なんだって。
なんだかな。by konakichi-
0
-
-
3.0
最初はテンポも良く、毎日楽しく読ませていただいていました。が、20話を過ぎたあたりから中だるみに。。。
自信をなくす主人公と中だるみが重なり、読む気がなくなってしまいました。。by 私は名無し-
0
-
-
3.0
20話まで読みました
呪いによって仮面を常につけるようになった侯爵と能力が開花せず、家族から酷いあつかいをされてたヒロインが、愛の力でヒロインの治癒能力を開花させて、兄弟たちより強い力を得るのはスッキリしました。
ストーリーの展開がややゆっくり目かも?by ぬぬぬん(*´ー`*)-
0
-
-
3.0
幸せに?
家族に蔑まれながら生きていたけどある日、偶然始まった交流で、アレンに恋心を抱くレイラの健気さがとてもほほえましい…
by ユウレイタケ-
0
-
-
3.0
ストレートすぎるかなぁ
主人公のことをとても愛しているのはわかった。
でも、ストレート過ぎるんだよなぁ…なんかこう一捻り欲しい。ストレートすぎてキュンキュンこなかったby minoha-
0
-