みんなのレビューと感想「御曹司、ワケありの庶民をお気に召す。」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
これでいいの??から始まるお話
主人公が何故ダブルワークなのか、理由は結構先に判明するのですが、ひとりで背負うのは違うのでは・・
いろんな人がそれぞれにこじらせてます。by よこよこようこ-
0
-
-
4.0
御曹司が不憫、、
主人公は良い子だけど、ここまで鈍感すぎると御曹司が不憫に思えてくる。更に二人揃って恋愛に疎いので正直じれったい、、
by シューマイ大好き-
0
-
-
4.0
晴花健気過ぎる
晴花は昔はお金持ちだった様だけど今は一事務員に過ぎない
そんな時本社から御曹司の遊人がやって来て他の女子社員はイケメン御曹司に色めき立ち人だかりの山と化していた
晴花は何の興味もなく遊人の顔をきちんと見ていなかった
家政婦協会から行って欲しいと言われた場所に行きインターホンを鳴らして出て来たのは遊人だった
初めこそ俺様態度だったが、晴花を意識しだしてから何かと構うようになり何をやっても失敗するところもカワイイ
母親らしいことをした事ない毒親なのにお金や男がいる時は音沙汰が全く無いのに、お金が無くなると晴花へ何とかしてくれるよねと催促しにくる
弟が大学出るまでは私が助けるといつも思っている晴花だけど、今度はどうにもならない金額でどうするんだろう?
あんたが駄目なら弟にバイトをさせようかって、母親はどこまでクズな女なんだろう!
弟は無事大学を卒業し目指す企業に入社して欲しいし、晴花と遊人お互い好きだと実感し晴花と遊人はお付き合いが上手く今後も続いて欲しいby ねこ108-
0
-
-
4.0
御曹司はじめはチャラかと思って期待していなかったけど、最新話を読んだら面白くて。彼女は初めの頃から経済観念変わっていなくぶれたないのがいい。少し戻ったお話しから読み続けようかな。
by Mimi87219-
0
-
-
4.0
節約大好きの平凡なOLのヒロインと御曹司の組み合わせ。全く共通点がないような2人で、会話も微妙に噛み合ってない感じが面白かったです。
by とみー☆☆-
0
-
-
4.0
読み始めた頃は、御曹司が冗談の様な人で主人公の生き方を馬鹿にしている様にも思えましたが、最近また読み始めて進行した所から読んでみると意外や意外面白くて。課金してまた読み始めようかと考え中です。
-
0
-
-
4.0
主人公がかわいい
御曹司と女の子、ありがち設定なのですが、女の子がかわいい。素直でいいこなんだなと感じます。二人が爽やかで。うまく距離を縮めてほしいなぁと思います。この先が楽しみ
by よーこ■□-
0
-
-
4.0
御曹司もっと素直に昔の出会いを話せばいいのに。主人公の父親は浮世離れした親なのでしょうか。母親だって現実をみて生活してください
by おさひめ-
0
-
-
4.0
53話まで読んで。身分やスペックが大きく違う2人の恋愛ストーリーで「こんなイケメンで女性は選り取り見取りのハイスペックな男子が、何でこの普通地味キャラの女子を好きになるんだろう?」と思う作品がチョイチョイある中で、こちらは割と納得する描き方をされているなと思いました。
高圧的だった御曹司がヒロインを好きになって、空振りしながらも結構ガンバっている姿に「早く気付いてあげてー」とやきもきしました(笑)by 匿名希望,-
0
-
-
4.0
節約女子と大企業の御曹司という全く相容れない立場からスタート。ひょんなことから同居してしますが、実は過去に会っていたことが判明。御曹司は自分で気づいてないけどゾッコンなんだと思います。主人公が早くその気になっていい感じになってほしいです。
by k.tykn-
0
-