みんなのレビューと感想「99%離婚 モラハラ夫は変わるのか」(ネタバレ非表示)
![99%離婚 モラハラ夫は変わるのか](https://c.mechacomic.jp/images/book/139/165/165140/99percentrikon_001_xl.jpg?1395698f47e4d17dfdc7223d18db604fb208a6739e220c18e166b5a74331d09a)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く![](https://c.mechacomic.jp/images/common/loading.gif?db1b01307138a0e718e3a0ca362ffe6cacd9d44c0f65dfb602aecb1fc45b25e2)
Loading
-
3.0
リアルです。というか、加害者側の男性って本当にこんなに気づいていないんでしょうか?まあ、だからこそ、治らないんでしょうね。こう言っちゃなんだけど、その親のしつけと言うか元の育ってきた環境が、大きく影響しているんでしょうね。生まれたころからDV気質の人はいないでしょうから。私は、絶対変わらない、とは思いません。ただ、相当難しい、それは確かだと思います。
by Flussofiume-
0
-
-
4.0
個人的にはモラハラって治らないと思うのですが、漫画の世界くらいは救いがあってもいいのかなと。現実世界では逃げた方がいいと思いますが。
by 茉奈麗-
0
-
-
4.0
悔しい
肉体的虐待、精神的虐待、性的虐待、見て見ぬふり、親兄弟姉妹から受けてきたので、
登場人物達が重なる部分が多々あり、処理しがたい悔しい気持ちが溢れでました。
見て見ぬふりをしてきた母親や、かえって責めてくる姉に読ませたい。でも変わることはないだろう。そもそも読むことはないだろう。あちらが歩み寄ってくれることは期待できないです。人は変わる可能性があるけれど、もうそれを待つのも、我慢するのも、疲れ果てたので、止めます。どうしても自分を重ね合わせて、こういった本や漫画、映画、、みてしまう、きっと自ら探してしまうのだろうけれど、サバイバーは目にしない方がよいのかもですね。悲しく悔しい。叩き殺したい衝動も出てきたりする。皆さん、そういった衝動をどうされているのだろう?温かな出会いによって、優しい気持ちで満たされることがあっても、消え去ることはない。by くろねこちろ-
0
-
-
5.0
社会的に意味がある作品です
夫婦関係を、真剣になんとかしようと思っても、その原理が何であるかと言うことを漫画にした作品は今までそうはなかったと思います。こちらは、男性向けに、それを書き表してる、初めての作品なんじゃないでしょうか。読むべき本だと思います。
by せr-
0
-
-
1.0
てかこれ娘さんはどうなんだろうね。
年齢的に記憶として残ると思うんだよ。これから年齢が上がっていき色々物事が分かっていくにつれてモラハラ親父の過去の所業が再び娘さんが苦しむ原因にならなければ良いけど...。😟by JACK O-
0
-
-
4.0
めちゃくちゃわかる。自分の親世代はほとんど、こんな感じです。今の時代にこんな考えと言動してたら、本当にタイトル通り99%離婚は間違いないわ
by はないちにさん-
0
-
-
3.0
モラハラは変わらない
モラハラは本当に変わらない。いくら最初優しくても結婚後変わるやつはいる。中には本気で改める男もいるがほとんどは変わらない。
by りんごすきさん-
0
-
-
4.0
こういう旦那さん、たくさんいるのかなぁ…親にされたこと、親がしてたことが正解ではないのだけど。加害者だと認識できたことはまず第一歩かな。
by りゅうえん-
0
-
-
4.0
色々なDVがあるとは思いますが、ご本人が気づいていないパターンが多いんだろうなと思っていました。
気づいても止められ無かったり、認めなかったり…。
この夫婦の再構築は本当に奇跡だと思います。by こむぎやさん-
0
-
-
4.0
面白い!
まだ無料分しか読んでないけどめちゃくちゃ面白いです!続きが気になるから購入して読んでみようかと思います😊
by 〜らゆなはやゆ-
0
-