みんなのレビューと感想「99%離婚 モラハラ夫は変わるのか」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
3.6 評価:3.6 264件
評価5 25% 67
評価4 33% 87
評価3 28% 75
評価2 6% 15
評価1 8% 20
31 - 40件目/全153件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    なんだかなあ

    まあ、それが男性に取っての理想なんだろうけど。
    人間はこんなに簡単に変わらないよ。
    そして許せないし、傷ついた心は簡単に癒えないよ。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    1%の可能性

    モラハラ夫は変わらないと思う。
    自分に当てはめて考える事が出来る人ならば、モラハラになってない。
    現実に変わっていく人はいないんじゃないかな。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    辛い

    読んでいると辛くなってくる。誰しもこういう経験したことあるんじゃないかな。自分もこうならないように気をつけなければと思わせてくれました

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    加害者側の視点

    ハラスメントって被害者側が傷ついたらハラスメントになるので、加害者側からは気が付かない事が多いのでしょう。
    この作品は加害者側が傷つけていた事に気付き、修復していこういうストーリー。とても興味深いです。
    ケースバイケースで、現実通りとはいかないでしょうが、加害者視点も考えさせられます。
    無料分を読んでいますが、続きが気になります。

    by CAT89
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    無料

    無料分だけ読み進めています。作者さんのオリジナルブログが好きで、よく読んでいます。結婚、離婚、子育て、女性の生き方も色々大変ですね。

    by Nic2024
    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    無料分よみました

    夫さんの闇が深い…
    同情する余地もありません。家族にしてきた事の罪は、重い。
    けれどあの毒親に無意識に汚染されていたのだろうと思うと、ある意味被害者。罪をおかす人にはそれなりの背景や理由があるのだなと改めて感じさせられました。それが誰かを傷つけてよい理由にはならないけど。
    さて、この闇がすぐ解決するとは思えない。どうなる事やら…

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    面白いです

    モラハラ離婚ものはまあまあありますが、モラハラ加害者側を掘り下げて矯正していく話はあまりないので面白いです。加害者側の互助グループの支え合いも興味深いです。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    モラハラの教科書かな

    読んでみてモラハラ夫の教科書かと思う様な
    モラハラの典型的な夫。
    昭和的な仕事さえしてれば良いと思ってて家だけでなく部下や後輩、下にみてる企業にもえらそうに振る舞う嫌なヤツ

    モラハラ思考からの脱却の話だけど
    昔は特に多かったパワハラ話とか
    昭和思考から脱却した部長の体験談とか
    個人的に色々考えることの多い作品でした
    ハラしてる本人は自分もそう教育されたし当たり前の思考でハラしてる自覚ないから今でも減らないんだろうな

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    うーん

    今の幸せは、当たり前じゃないんですよね。
    当たり前の事に感謝して、ちゃんと言葉に出さないといけないですね。

    by ozyk
    • 0
  10. 評価:1.000 1.0

    興味はあるけど

    モラハラ夫の葛藤が、同情してしまいそうですが、結局モラハラしちゃうんですね。どうも正当化しているようにも思えてしまいます。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー