【ネタバレあり】わたしの苦手な彼のレビューと感想(8ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
だんだんとおもしろくなってきた!
はじめはストーリーの展開がなくあんまりかなぁと思っていましたが、プライベートの吉川さんがステキで読んでいくのが楽しみになってきました!
by あゆみ168-
0
-
-
4.0
取引先で堅物な彼氏。いろいろな疑問や不安を素直に聞きづらくて悩んでしまうのかな。なんだか不安だけが積もっていきますね。
by ぽんすけ5555-
0
-
-
3.0
絵は好きです
ヒーローはヒロインのどこが好きなのかよくわかりません。最初仕事での間違いを指摘されても文句ばっかりだし、アドバイスを求めた相手にも不服そうだし、パソコンが苦手な上司には頭にくるけど。
by 流れ★マーク-
0
-
-
3.0
色々と訳あり
なんか騙された感じの主人公がとっても可哀想。フリたい女を諦めさせるために?本当に偽装的に近づいて来たのかな?主人公がパッピーエンドになる事を祈りつつ…今後の展開が気になる作品。
by ななな240-
0
-
-
1.0
残念ですが早々離脱
ヒロインなんなの?無料2話まで読んだだけですがもうムリでした。いや、2話までで離脱するには十分なほどイライラしました。
たしかに「なんで私だけ?」「他の仕事もさせられて」て思うのはアリだし、そういうとこから始まるヒロインはたくさんいます。でもここまで共感出来ないヒロインは初めてでした。
というか取引先の社長の名前間違えて怒られてるのに、「私ばっかり」て考えるとこで、もうムリ。むしろ怒鳴ってる上司に共感しかなかった(笑)
マンガに現実を求めるのは無意味かもだけど、ヒロインに共感できるか、ヒロインを応援できるかは大事。読者はやっぱり現実とリンクしてる部分に共感するし、「ヒロインがんばれ!」て思うもの。
おそらくここからあの男に励まされて頑張るんだろうけど、それすらもう違う。少しくらい自分を省みて、せめて自分から声をかけていってほしかった(男がハンカチ出す前に!)。奮起してほしかった。
仕事がうまくいかない→男に助けられる→成長する。それはよくある設定なのに、ヒロインの言動でこんなに印象違うんだなぁと、ある意味、興味深いかも。by ANRD-
2
-
-
4.0
どこに惹かれたのか…?
けっこう初っ端に主人公は告白をされるのですが、主人公に魅力がなさすぎて、読者の方も納得のいかない告白であるのが、物語展開として苦しい印象です。主人公が仕事のできないのは仕方ないとして、わりと基本的なことを指摘されて奮起しても、それを魅力的とは感じづらく、説得力がありません。
by ちちょひめ-
0
-
-
4.0
切ない
好きな相手が、他の人と相思相愛になり切ない思いをしていたが、新たな恋が生まれる。葵と高迫も幸せになれて良かった。
by あべちゃん7-
0
-
-
3.0
この漫画のタイトルをみてちょっと読んでみようって思い読んでみたら面白いけどちょっと不快なところもあるような漫画だなって思いました
by yu-k★-
0
-
-
2.0
絵が綺麗でとても好きです。が、中身が少し、期待外れかな?想像と、少しちがってて、なんていうか、主人公の女性が、社会人なのに、中身がとても幼稚で受け付けられないです。何をしても言い訳ばっかり、でも、だって、に、うんざりです。
by 華月円-
1
-
-
5.0
個人的に
ハマりました。が、愛情表現がわからなくて相手に振り回される主人公ちゃん、大変だなぁと思いますし、吉川さんもわかりづらい!
by とになん-
0
-